閲覧数:5,915

便の臭い
ミー
お世話になります。
汚い話で申し訳ないのですが教えてください。
2、3日前から便からバターのような臭いがすることがあり、現在貧血で鉄剤を飲んでいるのですが飲み始めてから大量ではありませんが便意があり毎日排便はあります。
その前は便秘ででたりでなくて酸化マグネシウムを飲んだりしていました。
他に継続しているのがオートミール、バナナ、りんごをヨーグルトにのせてオリゴ糖をかけて食べるのと 小魚アーモンドを食べています。
数日前に芋けんぴとたまごボーロの7連のをもらったのでおやつに食べたのが3日前から今日まで食べています。
尿から臭いがすることは特になく、妊婦検診でもひっかかったことはありません。
便秘で臭いがくさいことはあってもバターみたいな臭いがすることはなかったので少し心配です。
食べ物での影響で変化があっただけでしょうか?糖分の摂りすぎでしょうか?
汚い話で申し訳ないのですが教えてください。
2、3日前から便からバターのような臭いがすることがあり、現在貧血で鉄剤を飲んでいるのですが飲み始めてから大量ではありませんが便意があり毎日排便はあります。
その前は便秘ででたりでなくて酸化マグネシウムを飲んだりしていました。
他に継続しているのがオートミール、バナナ、りんごをヨーグルトにのせてオリゴ糖をかけて食べるのと 小魚アーモンドを食べています。
数日前に芋けんぴとたまごボーロの7連のをもらったのでおやつに食べたのが3日前から今日まで食べています。
尿から臭いがすることは特になく、妊婦検診でもひっかかったことはありません。
便秘で臭いがくさいことはあってもバターみたいな臭いがすることはなかったので少し心配です。
食べ物での影響で変化があっただけでしょうか?糖分の摂りすぎでしょうか?
2022/6/11 10:15
ミーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
便のにおいについてですね。
バターのようなにおいがするということなのですが、そのほかに便について気になることがないようでしたら、そのまま様子を見ていただいて良いかと思いますよ。
書いてくださったように、食べ物での影響で起こっているのかなと思います。
お腹の中の環境も影響しているのかなと思いますが、様子を見ていていただいてもいいようには思います。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
便のにおいについてですね。
バターのようなにおいがするということなのですが、そのほかに便について気になることがないようでしたら、そのまま様子を見ていただいて良いかと思いますよ。
書いてくださったように、食べ物での影響で起こっているのかなと思います。
お腹の中の環境も影響しているのかなと思いますが、様子を見ていていただいてもいいようには思います。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/6/11 16:09

ミー
妊娠27週
忙しい中返信ありがとうございます。
コロコロの便ですが鉄剤を飲んでいる影響で黒っぽい便がでてはいるのですが、それは鉄剤を飲み始めた時と同じような色なので他には気になることはありません。
食べる量に対して出る量が少ないように思うのですが、腸の中に便が残っている場合便の臭いはきつくなることはあるのでしょうか?
もうすぐ8ヶ月に入るのですがこの時期は腸内環境等変化は結構ありますか?
食欲が増したのと甘いものがほしくなってきたのと、30分歩いていたのですが貧血でなのか怠くて体力がおちたのか怠くて体も動かせずなので体重の増減は特にありませんが、糖等が心配です。
コロコロの便ですが鉄剤を飲んでいる影響で黒っぽい便がでてはいるのですが、それは鉄剤を飲み始めた時と同じような色なので他には気になることはありません。
食べる量に対して出る量が少ないように思うのですが、腸の中に便が残っている場合便の臭いはきつくなることはあるのでしょうか?
もうすぐ8ヶ月に入るのですがこの時期は腸内環境等変化は結構ありますか?
食欲が増したのと甘いものがほしくなってきたのと、30分歩いていたのですが貧血でなのか怠くて体力がおちたのか怠くて体も動かせずなので体重の増減は特にありませんが、糖等が心配です。
2022/6/11 18:46
ミーさん、こんばんは
便がコロコロということで、毎日は出ているようですが、量も少ないということなので、形状とあわえて考えて便秘をされているようですね。その場合は、においもキツくなりますよ。
腸内環境もお食事や生活習慣でも変わっていくものだと思います。
週数で特徴的に変化をするということはないかと思いますよ。
糖が心配ということで、甘いものを控えたり、お食事の取り方もお野菜から食べて、タンパク質、その後にご飯やパンなど召し上がるようにされてみるといいと思いますよ。
また桑の葉茶を飲むと糖の吸収がゆっくりになりますので、おすすめですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
便がコロコロということで、毎日は出ているようですが、量も少ないということなので、形状とあわえて考えて便秘をされているようですね。その場合は、においもキツくなりますよ。
腸内環境もお食事や生活習慣でも変わっていくものだと思います。
週数で特徴的に変化をするということはないかと思いますよ。
糖が心配ということで、甘いものを控えたり、お食事の取り方もお野菜から食べて、タンパク質、その後にご飯やパンなど召し上がるようにされてみるといいと思いますよ。
また桑の葉茶を飲むと糖の吸収がゆっくりになりますので、おすすめですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/6/11 22:57

ミー
妊娠27週
わかりました!
ありがとうございました。
検診の時にも一度医師にも聞いてみます。
ありがとうございました。
検診の時にも一度医師にも聞いてみます。
2022/6/12 5:59
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら