閲覧数:793

誤飲したら
とと
すみません、誤飲した訳では無いのですが
今後何が起こるかわからないので、教えてください
赤ちゃんが誤飲した場合、症状はすぐ出るでしょうか?
咳き込んでいてもその後機嫌よく遊んだり寝た場合は誤飲の可能性はないですよね
何日も、症状がなくうんちに血が混じってなかったら誤飲してないと思っていいでしょうか?
今後何が起こるかわからないので、教えてください
赤ちゃんが誤飲した場合、症状はすぐ出るでしょうか?
咳き込んでいてもその後機嫌よく遊んだり寝た場合は誤飲の可能性はないですよね
何日も、症状がなくうんちに血が混じってなかったら誤飲してないと思っていいでしょうか?
2022/6/10 16:28
ととさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
誤飲の事故は赤ちゃんには非常に頻度が高いものです。
ご質問にありますが、誤飲したものにより、症状は違いますし、その後の対応も異なりますので、もし疑わしいことがあれば、その都度、医師や相談に係るセンター(下記パンフレット)などにご相談くださいね。
また消費者庁が子どもの事故予防の啓発をしています。
参考になりますので、是非一度ご覧になってみてくださいね!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_002/assets/consumer_safety_cms204_220322_01.pdf
ご相談いただきありがとうございます。
誤飲の事故は赤ちゃんには非常に頻度が高いものです。
ご質問にありますが、誤飲したものにより、症状は違いますし、その後の対応も異なりますので、もし疑わしいことがあれば、その都度、医師や相談に係るセンター(下記パンフレット)などにご相談くださいね。
また消費者庁が子どもの事故予防の啓発をしています。
参考になりますので、是非一度ご覧になってみてくださいね!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_002/assets/consumer_safety_cms204_220322_01.pdf
2022/6/11 18:29

とと
0歳9カ月
有難うございます!
参考になりましたが、誤飲時の症状が出るのは何日間後では無く1、2時間位で症状が出ますか?
特に怖いのが電池です。アルカリ乾電池やボタン電池の場合と尖ったものについてお願いします。
確かに誤飲に気づいたら医師に行きますが、気づかなかった場合を想定してます。
お忙しい中申し訳ありませんが教えてください
参考になりましたが、誤飲時の症状が出るのは何日間後では無く1、2時間位で症状が出ますか?
特に怖いのが電池です。アルカリ乾電池やボタン電池の場合と尖ったものについてお願いします。
確かに誤飲に気づいたら医師に行きますが、気づかなかった場合を想定してます。
お忙しい中申し訳ありませんが教えてください
2022/6/12 11:01
そうですね、実はこれはかなり症状が進んでいかないと、見た目で分からないですです。
例えば、ボタン電池でも、吐き戻しが頻発しているころには、胃に穴が空いていることも。
誤飲を疑わなければ、当然レントゲンやエコーはせず、胃腸炎で様子見になってしまうこともあります。
誤嚥の可能性があるかどうか、も非常に重要な情報ですし、何よりも誤飲させないに尽きます。
例えば、ボタン電池でも、吐き戻しが頻発しているころには、胃に穴が空いていることも。
誤飲を疑わなければ、当然レントゲンやエコーはせず、胃腸炎で様子見になってしまうこともあります。
誤嚥の可能性があるかどうか、も非常に重要な情報ですし、何よりも誤飲させないに尽きます。
2022/6/13 11:48

とと
0歳9カ月
そうなんですね
症状が出る頃には、胃に穴が…
誤飲しない環境を、作れるよう頑張ります
有難うございます!
症状が出る頃には、胃に穴が…
誤飲しない環境を、作れるよう頑張ります
有難うございます!
2022/6/13 12:56
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら