閲覧数:300

生後1ヶ月、便秘5日目

rrrie
間もなく、2ヶ月になる娘です。母乳とミルクの混合です。生まれた時は3300gで、現在は5700gほどあり大きく育っています。
これまで1日に1回、もしくは2日に1回のペースでウンチが出ていました。1日以上出ないときは、綿棒での刺激もしたりしていますが、すぐにその場でウンチがでるわけではないので、綿棒の刺激も効果があるのか分かりません。
 今回は5日目になってもウンチが出ません。 お腹をのの字にさすったり、していますが全く出る気配がなく、おならはよく出て大人のような臭い匂いがしています。またお腹をのの字になでると娘がよく嫌がるように泣きます。
現在は機嫌もさほど悪くなく、母乳もミルクもしっかり飲みます。夜も寝ついた後はしっかり寝ています。

便秘がまだ続くようであれば小児科への受診は必要でしょうか?それはどのタイミングで受診すべきでしょうか?
また市販の赤ちゃんでも飲めると記載があるオリゴ糖を摂取してみるのはいかがでしょうか?月齢的にまだオリゴ糖などの摂取は控えた方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。 

2020/8/28 16:41

在本祐子

助産師

rrrie

0歳1カ月
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。あまり長く排便がないと便が硬くなって余計に出なくなる悪循環に陥ってしまっているかもしれません。
浣腸のやり方など小児科を受診してみたいと思います。 
ありがとうございました。 

2020/8/28 22:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家