閲覧数:1,821

喉の違和感について
まちゃこ
はじめまして、15週目の妊婦です。
2週間ほど前から喉に違和感を感じています。何かがいつも詰まってるような気持ち悪い感じです。特に夜に感じやすく、調べると喉づわりというものがあることを知りました。 夜はこの違和感から吐き気をもよおしたり、寝にくくなったりして辛いです。本当に何か詰まっているのかも心配になりますが、何も詰まってないのでしょうか。
何かいい対処法があれば教えてください。また、これはつわりの一種でしょうか?よろしくお願いします。
2週間ほど前から喉に違和感を感じています。何かがいつも詰まってるような気持ち悪い感じです。特に夜に感じやすく、調べると喉づわりというものがあることを知りました。 夜はこの違和感から吐き気をもよおしたり、寝にくくなったりして辛いです。本当に何か詰まっているのかも心配になりますが、何も詰まってないのでしょうか。
何かいい対処法があれば教えてください。また、これはつわりの一種でしょうか?よろしくお願いします。
2022/6/10 13:32
まちゃこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
喉に違和感を感じているということで、とても不快だと思います。
喉が詰まっているような感覚があるということで、食後に特に強く感じるということもないでしょうか?夕食を召し上がって、横になると辛さが増していますか?
逆流性食道炎になっていたりすると炎症により、このような感覚になることがあるように思います。
あとは妊娠に伴い喉にもむくみが起こりそのように詰まっている感じを感じることがあるようです。
喉つわりと言われるものがこれらのことをまとめていっています。
対処法としては、小分けで食べる量を控えるようにしてみたり、寝る前は特に脂っこいもの、甘いもの、酸味の強いものなど控えていただくといいと思います。
消化の良いものを食べるのもいいですよ。
お体を冷やさないようにしていただくこともとても大切です。
また胃の辺りを温めてみてあげることでも楽になることがあると思います。
締め付けの少ない服装にされてみるのもいいと思います。
お休みになられる時には、上体を起こし気味にして休まれるのもいいと思いますよ。
症状が強く、お辛い時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
喉に違和感を感じているということで、とても不快だと思います。
喉が詰まっているような感覚があるということで、食後に特に強く感じるということもないでしょうか?夕食を召し上がって、横になると辛さが増していますか?
逆流性食道炎になっていたりすると炎症により、このような感覚になることがあるように思います。
あとは妊娠に伴い喉にもむくみが起こりそのように詰まっている感じを感じることがあるようです。
喉つわりと言われるものがこれらのことをまとめていっています。
対処法としては、小分けで食べる量を控えるようにしてみたり、寝る前は特に脂っこいもの、甘いもの、酸味の強いものなど控えていただくといいと思います。
消化の良いものを食べるのもいいですよ。
お体を冷やさないようにしていただくこともとても大切です。
また胃の辺りを温めてみてあげることでも楽になることがあると思います。
締め付けの少ない服装にされてみるのもいいと思います。
お休みになられる時には、上体を起こし気味にして休まれるのもいいと思いますよ。
症状が強く、お辛い時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/6/11 6:04

まちゃこ
妊娠15週
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。食後に強く感じます。寝る前も。本当に炎症が起きているのですね。
対処法やってみます。
ありがとうございます!
対処法やってみます。
ありがとうございます!
2022/6/11 8:46
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら