閲覧数:4,016

汁物をわざとこぼします

たけぽん
2歳ちょっとの男の子です。ここ2週間ほどなのですが、毎日のようにコップの飲み物やスープをわざとひっくり返してこぼします。
こぼした後は 「濡れちゃった」や「飲みたかった」などと言って大泣きしています。
それまではまったくなかったので 困惑しています。
牛乳やミネストローネなど後処理が大変なものばかりこぼすので大変です。  
一緒に拭かせようとするのですが大泣きしていてやってくれません。
こぼしてしまった後に「牛乳のみたい!」  と言われても「もうこぼれちゃったから飲めないよ?」と言ってあげていません。
かまってほしくてやっているのでしょうか??
子供の真意が分からないので叱った方が いいのかあまり反応しないほうがいいのか、どう対処すればいいのか分かりません。

2022/6/9 15:16

在本祐子

助産師
たけぽんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ワザとこぼす様な感じでコップやカップをひっくり返すのですね。
そうですね、どうしてもこぼす、びちゃびちゃにする楽しさがあるのでしょう。
ですが、後悔する、、、の繰り返しなのかなと思います。
悩ましいところですね。

いずれは、やらなくなりますが、今はこぼす、こぼれる楽しさやワクワク感がなくなるまで致し方ないところですね。
蓋付きの容器、ストローパックを利用する、レジャーシートを敷くなどが折衷案かと思いますね。

2022/6/10 14:24

たけぽん

2歳2カ月
お返事ありがとうございます!
なるほどです! 一瞬一瞬本能のままに生きているのですね(笑)
親からみてわざとこぼす→大泣きが謎だったので、楽しくてこぼす→後悔するがしっくりきました^_^なんとも子供らしい^_^
ネットでみてみても親にかまってほしくてわざとやっているとばっかりのってたので…
飽きるまで気長に待ちたいと思います^_^ 

2022/6/10 15:03

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
子どもは毎日が実験で研究です。
新たな発見続きでしょう。
お付き合いは時に親でも負担ではありますが、ご様子を見ていってあげてくださいね!

2022/6/11 16:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家