閲覧数:7,702

スワドルとおしゃぶりが手放せない

向日葵
母乳拒否の相談もさせて頂いてますが、睡眠の仕方も悩んでます。
今日で100日を迎える男の子です、3278gで 産まれてから1日中ずっと抱っこで寝てました (置くと泣くので)
スワドルを着せたら夜はグッスリ寝てくれます。

日中はお着替えをし抱っこでずっと寝てましたが、重くなり置いた時に泣き疲れたのか寝たのですが、こぶししゃぶりして10分位で起きてしまうのでおしゃぶりをくわえさせたら、30分から1時間寝るようになりました(口はずっと動いてます)。 

寝てくれるのは嬉しいんですが、スワドルとおしゃぶりは辞めた方がいいのか、もしくはどのタイミングで辞めるべきか教えて頂きたいと思い御相談させて頂きました。

2022/6/9 11:00

在本祐子

助産師

向日葵

0歳3カ月
ありがとうございます♪

子供の気持ち優先し今は無理に辞めさせたりするのは控えてみます。
おしゃぶりは指の皮が剥けるぐらいしゃぶるので心配になり月齢に合わせたおしゃぶりを咥えさせてます。

 またご相談させてくださいm(_ _)m

2022/6/10 12:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家