閲覧数:212

ミルクの飲みムラ

see
生後4ヶ月と6日の娘がいます。
人工乳育児です。
生後4ヶ月にもなるのに1回120〜160mlを6回〜7回です。
ミルク缶では200mlを5回が規定量とされているので全然足りてないんじゃないかと心配です。
一日の総量は800〜950mlです。
最近ニヤニヤしたり、キョロキョロしたりと遊び飲みが酷くて更に飲みムラが目立つようになりました。

生後4ヶ月ちょうどで6520g。
3〜4ヶ月健診でも体重増加が順調だからと特に指摘はありませんでした。
遊び飲みの対策などありますでしょうか?
生後4ヶ月あたりから体重の増えが緩やかになると聞きましたが、どのくらいまで増えてたら大丈夫でしょうか?  
 

2020/8/28 14:49

宮川めぐみ

助産師
seeさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
遊びのみが始まっているようなのですが、回数を多めにして飲ませてくださっているので、とてもいいと思いますよ。遊びのみをするようになったら、回数を増やしていただいたり、寝ぼけているような時にはしっかりと飲んでくれることがありますのでそのタイミングを狙ってあげてもらうのもいいと思います。

またミルク缶に記載されている量は多めになりますよ。
今の1日の総量も書いてくださった体重から考えても十分になると思います。(多少日によってムラがあったとしても体重が順調に増えているようなので、問題はないと思いますよ。)
生後4か月あたりからの体重の増え幅ですが、日割りで大体15〜20gほどあれば十分なのではないかと思います。
またそのお子さんのペースで大きくなっているようでしたら、問題はありませんよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/28 17:02

see

0歳4カ月
確かに朝一と寝る前のミルクは余裕で160飲みます!!
為になるご回答本当にありがとうございました。
あまり考えすぎずこれからも楽しんで育児をしていきたいと思います^^ 

2020/8/28 21:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家