閲覧数:7,033

つわりが一切こなくて不安
ママ
現在4人目妊娠中です
1人目の時(女の子) つわり有り
2人目の時(女の子)つわり有り
3人目の時(男の子)つわり有り
男女ともに妊娠経験済みなのですが
今回4人目は初期からつわりがなく
現在11週でまったくありません
思いつく体調の変化もありません
お腹の赤ちゃんが元気かどうか心配です
つわりがないのが初めての経験で
かと言って受診する頻度を
狭めてもらうのもできません。
今まで出血、腹痛とかはございません
ただ今まであったのに
無いのが怖くて不安です
1人目の時(女の子) つわり有り
2人目の時(女の子)つわり有り
3人目の時(男の子)つわり有り
男女ともに妊娠経験済みなのですが
今回4人目は初期からつわりがなく
現在11週でまったくありません
思いつく体調の変化もありません
お腹の赤ちゃんが元気かどうか心配です
つわりがないのが初めての経験で
かと言って受診する頻度を
狭めてもらうのもできません。
今まで出血、腹痛とかはございません
ただ今まであったのに
無いのが怖くて不安です
2022/6/8 14:42
nnrrさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今4人目の赤ちゃんを妊娠中なのですね。
これまでの妊娠中にはつわりがあったということなのですが、今回はつわり症状が全くないのですね。
これまで毎回必ずあったこと、まだ胎動を感じられない時で、赤ちゃんが元気なのかよくわからないこともあり、その分不安になりますよね。
つわりがないままに妊娠経過を辿る方は少なくないと思います。
前回はあったのに、今回はないということもありますよ。3回必ずあったのにという思いはつよくなりますよね。。
つわりがなくても順調に経過されます。
なかなか不安は拭えないと思うのですが、特に痛みや出血もないということですし、お腹の中に赤ちゃんはいてくれています。
引き続きお腹の赤ちゃんに声をかけていただき、お腹や足元など冷やさないようにしていただきながら信じて見ていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今4人目の赤ちゃんを妊娠中なのですね。
これまでの妊娠中にはつわりがあったということなのですが、今回はつわり症状が全くないのですね。
これまで毎回必ずあったこと、まだ胎動を感じられない時で、赤ちゃんが元気なのかよくわからないこともあり、その分不安になりますよね。
つわりがないままに妊娠経過を辿る方は少なくないと思います。
前回はあったのに、今回はないということもありますよ。3回必ずあったのにという思いはつよくなりますよね。。
つわりがなくても順調に経過されます。
なかなか不安は拭えないと思うのですが、特に痛みや出血もないということですし、お腹の中に赤ちゃんはいてくれています。
引き続きお腹の赤ちゃんに声をかけていただき、お腹や足元など冷やさないようにしていただきながら信じて見ていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/6/8 18:16

ママ
2歳8カ月
不安が的中し
稽留流産との診断をされました。
手術をしだすことになりました
次の妊娠がものすごく怖いです
でも赤ちゃんがほしいです
手術をすると
子宮が傷つき
妊娠しにくくなる
流産に繋がる と書いてある
記事を見ました
流産を何回も繰り返す人の体験談も
みてますます不安になりました
また流産するんでしょうか
稽留流産との診断をされました。
手術をしだすことになりました
次の妊娠がものすごく怖いです
でも赤ちゃんがほしいです
手術をすると
子宮が傷つき
妊娠しにくくなる
流産に繋がる と書いてある
記事を見ました
流産を何回も繰り返す人の体験談も
みてますます不安になりました
また流産するんでしょうか
2022/6/17 0:59
nnrrさん、こんにちは
赤ちゃんがお空に帰ってしまっていたことがわかったのですね。
手術をして出してあげることになったということで、とても不安になりますね。。
自然と赤ちゃんが出てきてくれると手術の必要もなくなるかとは思うのですが、こればかりはどうなるのかわからないことになりますので、先のことを思って心配になりますね。
手術を受けたことで、必ず妊娠しにくくというわけではありませんよ。
処置を受けても、妊娠をされている方はたくさんいらっしゃいます。
また流産を繰り返しておられる方もいらっしゃいますが、おかあさんの体質的なことがあったり、赤ちゃん側に要因があったりします。
nnrrさんが流産を繰り返してしまうのかはわからないのですが、繰り返さない方もいらっしゃいます。
次の妊娠にも不安がつきなくなると思います。。
とても気持ちのやり場が難しいと思うのですが、今回きてくれていた赤ちゃんは、一緒に入られた期間は短かったかもしれないのですが、それでもnnrrさんと一緒にいたかったのだなと思いました。
赤ちゃんが欲しいというお気持ちは、引き続き大切にしていただけるといいのかなと思います。
ちゃんと伝わると思います。
赤ちゃんがお空に帰ってしまっていたことがわかったのですね。
手術をして出してあげることになったということで、とても不安になりますね。。
自然と赤ちゃんが出てきてくれると手術の必要もなくなるかとは思うのですが、こればかりはどうなるのかわからないことになりますので、先のことを思って心配になりますね。
手術を受けたことで、必ず妊娠しにくくというわけではありませんよ。
処置を受けても、妊娠をされている方はたくさんいらっしゃいます。
また流産を繰り返しておられる方もいらっしゃいますが、おかあさんの体質的なことがあったり、赤ちゃん側に要因があったりします。
nnrrさんが流産を繰り返してしまうのかはわからないのですが、繰り返さない方もいらっしゃいます。
次の妊娠にも不安がつきなくなると思います。。
とても気持ちのやり場が難しいと思うのですが、今回きてくれていた赤ちゃんは、一緒に入られた期間は短かったかもしれないのですが、それでもnnrrさんと一緒にいたかったのだなと思いました。
赤ちゃんが欲しいというお気持ちは、引き続き大切にしていただけるといいのかなと思います。
ちゃんと伝わると思います。
2022/6/17 11:58
相談はこちら
2歳8カ月の注目相談
2歳9カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら