閲覧数:1,767

トリクロリールシロップについて

s@s
おととい月曜日、2歳の息子がトリクロリールシロップを服薬して、頭部MRIを受けました。
その日は薬の副作用でふらつきがひどく、何度か転倒が見られました。
昨日は月曜より随分と足取りがしっかりし、回復傾向が見られました。

病院からもらった注意事項には、体内におよそ24時間薬が残ると書かれていて、検査日から2日経っているので、もう薬は抜けきった状態だと考えられます。

しかし、息子の歩行を見ていると、服薬前と比べて何となくこけやすくなっているような気がして、少し心配になっています。
気にしすぎなのかもしれませんが‥。

本人はいつも通り元気で、特に変わった様子はありません。

薬がまだ残っていることは考えにくいと思うのですが、何かアドバイス等あればよろしくお願いいたします。

2022/6/8 14:30

在本祐子

助産師
s@sさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが頭部の検査をなされたのですね。
その際の麻酔の影響がまだ残存している感じでしょうか?それは心配でしたね。
ママさんがおっしゃるように、気のせいかもしれませんが、強い薬のため、経過を丁寧に見る方が安心です。水分をしっかりと摂取し、万が一明日にもフラフラする場合には、必ず病院に確認をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。

2022/6/8 20:32

s@s

2歳1カ月
ご回答ありがとうございます。

ほぼほぼいつも通りの歩行状態なのですが、時折もしかして薬の影響?と思うようなこけ方をするときがあります。

水分をしっかり摂り、尿として出すことでいずれは体内から完全に排出されるのでしょうか?

そこまで強い薬とは思っておらず、今後の経過に不安を感じています。

2022/6/8 21:48

在本祐子

助産師
それであれば大丈夫と思いますが、今後も検査で使用する可能性があるなど、心配な場合には、経過を医師に報告しておくとよいと思います。

2022/6/8 21:52

s@s

2歳1カ月
近日中に受診がありますので、念のため 担当医に伝えてみます。
ご回答ありがとうございました。

2022/6/9 13:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家