閲覧数:1,147

着床出血について

れい
6/4に黒い出血とうっすらとした 赤い出血があり
ちょうど生理予定日だったので生理がきたと思いました 
。生理2日目になってもいつもの様な出血はなく
ナプキンを変えずに済むほど何も出血しなかったので
もしかして着床出血だったのかな?と思っています。
ナプキンの半分を覆うくらいの黒い出血 も
着床出血と考えられますか?
少し量が多い気もしますが><
それに加えて下腹部の違和感も続いています。
妊娠初期症状は今のところ見られませんが
妊娠している可能性考えられますでしょうか‥

2022/6/7 13:19

在本祐子

助産師
れいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
出血が1日だけあり、心配になりましたね。
赤黒い出血だったのですね。
確かに妊娠ごく初期であれば、あり得るように思います。
あと1週間程度経過すれば、妊娠検査薬でハッキリすると思います。もし結果が妊娠していなくて、出血がない場合でも、婦人科の受診をお勧めします。

2022/6/7 21:49

れい

1歳4カ月
お返事ありがとうございます。

昨日妊娠検査薬使用したところ
陽性反応でました。

着床出血を生理だと思いこみ
サッカーをしたり、長いローラー滑り台をしてしまったり、何時間も10キロ以上ある息子を抱っこしたり‥
とても後悔しています。
着床出血後のこの様な行動は
赤ちゃんに影響はありますでしょうか?

第一子の時もでしたが、いまも頻繁にお腹に違和感(張り)  を感じていて
できる限り安静に過ごしていますが
早めに病院へ行った方が良いですか‥?
早すぎても良くないかなと思って
いつごろ受診するか迷っています。

どうぞよろしくお願いします。 

2022/6/8 6:01

在本祐子

助産師
そうだったのですね、おめでとうございます!
第二子以降になりますと、どうしても上のお子さんの動きに合わせると、ダイナミックになりますよね。
赤ちゃんに直に影響はしません。ご安心ください。
ですが無理な動きは禁物。お身体を大事にどうぞ。

婦人科へは、5-6週くらい、月経が遅れて1、2週間後には、受診したいところです。

2022/6/8 12:26

れい

1歳4カ月
お返事ありがとうございます。

赤ちゃんへ直接影響しないということで
安心しました‥
今後気をつけたいと思います。 
おととい頭痛が酷く、
妊娠していると思っていなかったので
カロナール200mgを2錠一度に内服したのですが大丈夫でしょうか?
今4週なのですが、この頃は赤ちゃんの組織となるものが出来上がる大事な時期というのを見まして、敏感になってしまいました。
度々の質問すみません。
よろしくお願いします。 

2022/6/8 14:35

在本祐子

助産師
薬に絶対、大丈夫はないので、安易な返答は禁じられているのですが、一般的には、妊娠初期でも内服する薬です。
どうぞよろしくお願いします。

2022/6/8 18:14

れい

1歳4カ月
ありがとうございます。

また質問が重複してしまうのですが、
着床出血について色々調べているうちに
私の場合量がすごく多い気がして。
色も真っ黒い感じで他の方がおっしゃってる様なうっすらとしたピンク色とかではなかったです。 
妊娠検査薬では陽性を確認できていますが、
この様に真っ黒(焦茶色) で量が多いのは後々なにか問題があったり赤ちゃんに影響してたりしますか?
受診までまだ日数があって不安で、
何度もすみません。

2022/6/8 22:52

在本祐子

助産師
血の色は何とも言えないです。着床だけによらず、妊娠初期にはよくあります。
今は、赤ちゃんの育つ力次第という状況ですから、まずは赤ちゃんの力を信じて見守りましょうね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/6/8 23:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家