閲覧数:2,144

首が座る前の縦抱きについて

アココ
生まれて初めから今まで授乳を縦抱きで行っているのですが、首が座るまでの縦抱きは頸椎がズレて発達に障害が出るというyoutubeを見ました。
首は支えていますが、赤ちゃんが力を入れて動いたり、左右の移動のときに多少頭が動いてしまいます。
横抱きだと左は上手に飲めますが左がうまく咥えることができず、縦抱きでの授乳をしてしまっているのですが、首が座るまではやめた方がいいのでしょうか?
また、抱っこ紐を使うようになると縦抱きになると思うのですが、 首が座るまでの縦抱きで頸椎がズレてしまう可能性はかなりあるのでしょうか?

2022/6/7 0:10

宮川めぐみ

助産師

アココ

0歳1カ月
お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
縦抱きの仕方とても参考になりました。
 書いていただいた内容に注意しながら続けて行きたいと思います。

2022/6/7 15:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家