閲覧数:321

手づかみ食べについて

はあちゃん
いつもお世話になっています。
あと1週間ほどで生後11ヶ月を迎える男の子です。
来月より慣らし保育が始まります。
保育士さんもの面接で、手づかみ食べのことが話題にあがりました。
9ヶ月くらいから試みてはいるものの、苦手なようで、噛み切らずに丸飲みにしたり、食べさせてもらう方を好みます。そのことを保育士さんに伝えると『うちはスプーンの練習から始めます。手づかみ食べは遊びに繋がるのでしません。』とのことでした。そうなると保育所に合わせて家でも手づかみ食べを止め、スプーンの練習をした方がいいのでしょうか。手づかみ食べはスプーンを使う前段階の大事なことと思って取り組んでいたので、ショックでした。

2020/8/28 12:22

小林亜希

管理栄養士

はあちゃん

0歳10カ月
ありがとうございます。
自宅で手づかみ食べを進めることで、保育園での食事の際に弊害が出てしまうのではと思ってしまいました。
子供の様子を第一に、保育園の先生とも相談しながら、よい方向を模索して行こうと思います。

2020/8/28 23:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家