閲覧数:4,761

睡眠と活動時間について

marilyn
9ヶ月の赤ちゃんを育てています。
活動時間は2.5〜3時間くらいだと色んなところに書いてあり、それに沿って日中はお昼寝させています。
大体、朝、昼、夕方の3回寝ています。夕方も少し寝ておかないと、夜寝る20時ごろにとても不機嫌になっています。
 
ですが、9ヶ月ごろからお昼寝が2回になってくるとも書かれています。そうなってくると、起きている時間が4-5時間と開いてしまうと思うのですが、それで大丈夫なのでしょうか?
活動時間とお昼寝回数のバランスが分かりません。

また、最近早朝5時ごろに目覚めて遊び出すのですが、これは自然と収まってくるものでしょうか?

2022/6/6 6:18

高塚あきこ

助産師

marilyn

0歳9カ月
ご回答ありがとうございます!
そろそろお昼寝が2回になるのかな?と思いつつ まだまだ3回寝てることも多いので、どうなんだろうと思っていましたが、子どもなりのペースに合わせてあげようと思いました。
元気すぎるくらい元気なので、お昼にたくさん動いてもらって夜によく寝てくれるように頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました😊 

2022/6/9 9:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家