閲覧数:3,564

胎動が一時期少なかった理由
退会済み
こんにちは。現在妊娠28週目後半の者です。
20週頃から胎動を感じるようになりました。お腹が揺れるくらいに強く蹴られることが多く、たまにびっくりさせられます。
それが今週の月曜日、ぐにょん。という胎動しかほとんどなくて不思議に思い。
火曜日、水曜日、木曜日は胎動が少なくて弱く(かなりのソフトタッチという印象)集中しないと気が付きにくかったです。
1日くらい大人しいことや元気のいいことはありますがこんなにも静かなことは今までなかったため、弱っているのではと思って水曜日の夕方に診てもらいました。結局何事もなかったとわかりましたが、今でも不思議です。
診てもらってからも心配でしたが、金曜日(今日)の夜中にはドコドコとようやくいつも通りに動いてくれてほっとしました。それでも、いくら20分ごとに寝ているといっても大人しい時間が増えたように感じます。
上記のように急に大人しい日が何日もありましたが、何かわけがあるのでしょうか。
気分だとか、元気に動きすぎて疲れたから休んでいたとか、そういったものが胎動の頃からあるのでしょうか?
1食を今まで通り食べると胃がつらいので、今週に入ってから、朝昼の1食を2回(朝昼合計で4回)に分けて夜はゆっくり食べるようにし始めました。
食事量は妊娠前とあまり変わっていませんでしたが、分けて食べるようになってから少し減りました。
「分けて食べるようになったからエネルギーが溜まるまで待っていたのかな」「それか食事が足りていないのかな」と夫は言いますが、関係がある可能性はあるのでしょうか。
分けて食べるようになったと同時に大人しくなったので、関係するような気がしてしまい。
今のところ胎児は標準に育っているようです。
どうか回答お願いいたします。
20週頃から胎動を感じるようになりました。お腹が揺れるくらいに強く蹴られることが多く、たまにびっくりさせられます。
それが今週の月曜日、ぐにょん。という胎動しかほとんどなくて不思議に思い。
火曜日、水曜日、木曜日は胎動が少なくて弱く(かなりのソフトタッチという印象)集中しないと気が付きにくかったです。
1日くらい大人しいことや元気のいいことはありますがこんなにも静かなことは今までなかったため、弱っているのではと思って水曜日の夕方に診てもらいました。結局何事もなかったとわかりましたが、今でも不思議です。
診てもらってからも心配でしたが、金曜日(今日)の夜中にはドコドコとようやくいつも通りに動いてくれてほっとしました。それでも、いくら20分ごとに寝ているといっても大人しい時間が増えたように感じます。
上記のように急に大人しい日が何日もありましたが、何かわけがあるのでしょうか。
気分だとか、元気に動きすぎて疲れたから休んでいたとか、そういったものが胎動の頃からあるのでしょうか?
1食を今まで通り食べると胃がつらいので、今週に入ってから、朝昼の1食を2回(朝昼合計で4回)に分けて夜はゆっくり食べるようにし始めました。
食事量は妊娠前とあまり変わっていませんでしたが、分けて食べるようになってから少し減りました。
「分けて食べるようになったからエネルギーが溜まるまで待っていたのかな」「それか食事が足りていないのかな」と夫は言いますが、関係がある可能性はあるのでしょうか。
分けて食べるようになったと同時に大人しくなったので、関係するような気がしてしまい。
今のところ胎児は標準に育っているようです。
どうか回答お願いいたします。
2020/8/28 11:19
たすくさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動についてですね。
胎動が一時期おとなしくなっていたことがあるということで、とても不安でしたね。
その後もおとなしいことが増えたということなのですが、何が原因でそうなっているのかはわかりません。
お食事を小分けで食べるようになったということで、それにより胃腸の動き方に変化が出て、胎動にも変化が出ているのかなと思いました。
よく食後に胎動が激しくなることがあります。
(胃腸の動きにより赤ちゃんにも振動や動きの音などが影響して起きて動いているのかなと思います。)
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動についてですね。
胎動が一時期おとなしくなっていたことがあるということで、とても不安でしたね。
その後もおとなしいことが増えたということなのですが、何が原因でそうなっているのかはわかりません。
お食事を小分けで食べるようになったということで、それにより胃腸の動き方に変化が出て、胎動にも変化が出ているのかなと思いました。
よく食後に胎動が激しくなることがあります。
(胃腸の動きにより赤ちゃんにも振動や動きの音などが影響して起きて動いているのかなと思います。)
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/28 16:09

退会済み
妊娠28週
食後は胎動が激しくなることがあるのですね!今まで意識したことがなかったので胃腸の動きが影響するかは分からないです。
(実際はどうかは別として)何も食べていないときに動くなと思っていたくらいだったので、尚更不明ですね……。
今後も今のままで様子見していくことにします。
ありがとうございました。
(実際はどうかは別として)何も食べていないときに動くなと思っていたくらいだったので、尚更不明ですね……。
今後も今のままで様子見していくことにします。
ありがとうございました。
2020/8/28 16:49
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら