閲覧数:21,053

2人目妊娠中ですが長男にお腹を蹴られて困っています
ゆづき
現在妊娠15週目です。上の子が1歳5ヶ月で、まだ寝る時は授乳しています。寝つきが悪い時が特にひどいのですが、足を上げてお腹に振り下ろしてきます。何度も何度もやられるので私も注意していますが、もろに直撃してしまう時もあり、お腹の子が心配で、イライラしてしまい、子供に怒鳴ってしまうのですが本人は怒られている自覚はなく、ケラケラ笑って面白がっています。すごくストレスを感じていて、息子を殴りたくなることがあります。さすがにそれはしませんが、何度も繰り返し蹴られると、お腹の子が心配です。痛みが出たり出血したりはしないのですが、次の妊婦健診で、心臓が止まっているかもしれないと不安になります。2人目の妊娠中にはお腹を蹴られたり、乗っかられたりするのはあると聞きますが、どの程度大丈夫なのでしょうか?息子はまだ言葉が通じないので、言い聞かせる事も出来ず、なんの対策も出来ていません。このままだとまずいでしょうか?
2022/6/5 21:56
ゆづきさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お腹の赤ちゃんのご様子がご心配なられましたね。
上にお子さんがいらっしゃる場合、このようなことはよくありますね。ママとしてはお腹の赤ちゃんが心配になりますよね。
大人が激しく蹴るくらいの強さの場合は心配ですが、赤ちゃんは羊水というクッションで守られているので、子どもが蹴る程度の力加減では大丈夫ですのでご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お腹の赤ちゃんのご様子がご心配なられましたね。
上にお子さんがいらっしゃる場合、このようなことはよくありますね。ママとしてはお腹の赤ちゃんが心配になりますよね。
大人が激しく蹴るくらいの強さの場合は心配ですが、赤ちゃんは羊水というクッションで守られているので、子どもが蹴る程度の力加減では大丈夫ですのでご安心くださいね。
2022/6/8 16:17

ゆづき
1歳5カ月
回答ありがとうございます。息子がお腹を何度も蹴る事に、ついにブチ切れてしまいました。息子に「お腹を蹴らないでって言ってるでしょ!」と怒鳴りながら寝室から追い出し、パパに預けて部屋の扉を「バン」と閉めました。息子は泣くこともなかったのですが、あれから何日か経ちましたが、びっくりする事に、それ以来全くお腹をけることがなくなりました😳お昼寝の時も、夜寝る時もしなくなったので、少しはわかってくれたのかな?と一安心しています🥹お腹は子供が蹴るぐらいなら大丈夫と聞いて安心しました! またやられる事があっても、イライラせずに対処できそうです😌ありがとうございました!
2022/6/9 0:38
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら