閲覧数:267

おへその出血について
みきてぃー
生後10日の女児のことでお伺いします。
入院中にへその緒が取れて、見た感じ綺麗なおへそになっていたのですが(沐浴後に綿棒で水分を取るときに黄色い汁がついてくる程度)、先程オムツ替えをしたら、オムツに血が付いていておへそから出血していました。
すぐに小児科を受診すべきでしょうか?
また、本日の沐浴はやめたほうがよいのでしょうか?
対応方法について教えてください。
入院中にへその緒が取れて、見た感じ綺麗なおへそになっていたのですが(沐浴後に綿棒で水分を取るときに黄色い汁がついてくる程度)、先程オムツ替えをしたら、オムツに血が付いていておへそから出血していました。
すぐに小児科を受診すべきでしょうか?
また、本日の沐浴はやめたほうがよいのでしょうか?
対応方法について教えてください。
2020/8/28 11:10
みきてぃーさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお臍から出血があったのですね。
へその緒が取れた後しばらくは、お臍はかさぶたが剥けたような状態になっています。ですので、ジュクジュクしやすかったり、出血したりすることもありますよ。その場合、お臍は細菌感染しやすい状態ですので、お臍が完全に乾くまで、しっかりと消毒をする必要があります。ダラダラと続く出血でなければ、様子を見ていただいていいかと思いますよ。沐浴も、普段通りになさっていただいて構いませんが、お風呂上がりには、しっかりと消毒なさってくださいね。もし、お臍の周りが赤くなったり、変な臭いがするようになった場合には、小児科でご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお臍から出血があったのですね。
へその緒が取れた後しばらくは、お臍はかさぶたが剥けたような状態になっています。ですので、ジュクジュクしやすかったり、出血したりすることもありますよ。その場合、お臍は細菌感染しやすい状態ですので、お臍が完全に乾くまで、しっかりと消毒をする必要があります。ダラダラと続く出血でなければ、様子を見ていただいていいかと思いますよ。沐浴も、普段通りになさっていただいて構いませんが、お風呂上がりには、しっかりと消毒なさってくださいね。もし、お臍の周りが赤くなったり、変な臭いがするようになった場合には、小児科でご相談くださいね。
2020/8/28 13:46
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら