閲覧数:166

眼科の受診目安について
ひろ
こんにちは。
現在1歳の娘についての相談です。
朝起きると両目とも目の周りが赤く、腫れていました。
赤みは1時間ほどで消え、腫れも落ち着いてきました。
現在は赤みは無く、いつもよりは少し腫れてるかなー?ぐらいです。
痒みはすごく痒いわけではなさそうで、起きてから2時間半立ちますが、2回掻いていました。
機嫌はよく、いつも通り1人でも遊べています。
起きたときは病院へ行こうと思っていましたが、 症状が落ち着いてきたので、様子見でもいいのでしょうか?
受診目安を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
現在1歳の娘についての相談です。
朝起きると両目とも目の周りが赤く、腫れていました。
赤みは1時間ほどで消え、腫れも落ち着いてきました。
現在は赤みは無く、いつもよりは少し腫れてるかなー?ぐらいです。
痒みはすごく痒いわけではなさそうで、起きてから2時間半立ちますが、2回掻いていました。
機嫌はよく、いつも通り1人でも遊べています。
起きたときは病院へ行こうと思っていましたが、 症状が落ち着いてきたので、様子見でもいいのでしょうか?
受診目安を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
2020/8/28 8:53
ひろさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの目の周りが赤いのですね。
眠くなると目を擦るお子さんは多いですよ。眠い時には、体温が上がりますので、お顔など、皮膚の薄いところには痒みを感じやすくなることがあります。特に目の周りの皮膚は薄いので、少しの擦る刺激でも、赤くなったりすることはよくあります。お子さんの癖という場合も多いので、なかなかやめさせることは難しいかと思うのですが、もしお子さんが擦ってしまうのであれば、こまめに保湿なさると良いかと思いますよ。ワセリンなどは、目に入ってしまったとしても問題ないですので、たっぷりつけていただくと、多少擦っても、皮膚の保護になりますよ。よろしければお試しくださいね。また、もし、充血が見られたり、頻繁に痒がるご様子がある場合には、一度眼科でご相談なさってもいいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの目の周りが赤いのですね。
眠くなると目を擦るお子さんは多いですよ。眠い時には、体温が上がりますので、お顔など、皮膚の薄いところには痒みを感じやすくなることがあります。特に目の周りの皮膚は薄いので、少しの擦る刺激でも、赤くなったりすることはよくあります。お子さんの癖という場合も多いので、なかなかやめさせることは難しいかと思うのですが、もしお子さんが擦ってしまうのであれば、こまめに保湿なさると良いかと思いますよ。ワセリンなどは、目に入ってしまったとしても問題ないですので、たっぷりつけていただくと、多少擦っても、皮膚の保護になりますよ。よろしければお試しくださいね。また、もし、充血が見られたり、頻繁に痒がるご様子がある場合には、一度眼科でご相談なさってもいいかもしれませんね。
2020/8/29 8:00
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら