閲覧数:928

卒乳と牛乳について

MKH
もうすぐ1歳になる男子です。
離乳食は3回、母乳は寝起き、昼食後、寝る前の3回 、フォローアップミルクを寝る前に200mlを飲んでいます。
離乳食は好き嫌いなくよく食べるので、1歳になったら卒乳を考えています。寝起きや就寝前にはミルクや母乳を欲しがるので、それをまったく無くしても大丈夫か心配です。お水は食事中以外はあまり飲まないので、水分不足になったり、夜お腹が空いてしまったりしないでしょうか?
 
そろそろ食事中は牛乳も飲ませてみようと思っています。
現在はカナダに住んでいるため、牛乳の種類が多くどれを飲ませて良いか分かりません。種類は以下の通りです。
・ スキムミルク これが日本の無脂肪牛乳です。健康にはいいのかもしれません。 日本の牛乳を水で薄めたような味がしました。脱脂粉乳です。
・1% 1%の脂肪分が入っている牛乳。
・ 2% こっちは2%の脂肪分が入っている牛乳。カナダではこれを買っていく人が多いです。
 ・3.25% これが日本の牛乳に一番近い牛乳です。Homogenizedと書いてあるのもあります。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

2020/8/28 3:51

小林亜希

管理栄養士

MKH

0歳11カ月
お返事をありがとうございます。
今のところ、野菜と軟飯はいつも目安量より少し多いですが完食しています。ミルクをやめて1回の量を増やす場合、目安量からどの程度増やして大丈夫でしょうか?

2020/8/28 21:12

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家