閲覧数:2,451

お腹を触られるのに抵抗があります

たに
最近胎動も大きく分かるようになってきて、旦那も動いてる?とお腹に手を当ててきます。
自分が触る分には、問題ないのですが、旦那が手を当てるとなんか違和感を感じてしまって、つい意地悪で触らせなーい!と言ってしまいます、、、
お腹にも話しかけてくれるのですが、それも何だか恥ずかしいような違和感を感じてしまいます。

  旦那の事が嫌いとか、触れ合うのが嫌だとかは全くないのですが、どうしても変な感じがしてしまっている自分が凄く嫌です。  
自分も声を出して話しかけるのがなかなか照れくさくてできません。

やっぱりこのような気持ちになるのは変でしょうか?
どうしたら、恥ずかしがらずに声をかけてあげたり、お腹触らせてあげたりできますか??

2022/6/2 12:46

宮川めぐみ

助産師
warabiさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんにお腹を触られたりすることに嫌気を感じることがあったり、お腹の赤ちゃんに声をかけることに恥ずかしさを感じることがあるのですね。

ホルモンの関係もあり、お腹に触れられること、身体に触れられることに嫌な気持ちになる方はいらっしゃいますよ。
仕方がないことのようにも思います。
母性を育てるために起こっているとも言われることがありますよ。
旦那さんにも体の変化の一つとして伝えてみていただくのも良いと思いますよ。

またお腹に向かって声をかけることにも抵抗があるという方も珍しくはないと思います。

心の中で声をかけるのでも良いと思います。
思いきって声をかけてみるとなんてことないとなることもあったりします。

無理に声をかけたり、触らせてあげるのも違うようにも思いますので、出来ることから試されてみてはいかがでしょうか?
心の中で声をかけるのでもいい思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/6/2 17:35

たに

妊娠21週
返答ありがとうございます。
少し自分を責めていましたが、気持ちが楽になりました!
旦那も理解してくれて、無理しない程度に少しずつ慣れていけばいいよとか言ってくれました!
ありがとうございました! 

2022/6/3 20:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家