閲覧数:3,998

メンタルリープについて

退会済み
生後2ヶ月の男の子がいます。元々の出産予定日は4/30でしたが36週で4/2に産まれました。早産でしたが体重もしっかりあって問題なく過ごしてます。 メンタルリープの予定日が出産予定日なので現在1回目なんですが、その場合2ヶ月に入っても少しみんなと遅れて成長してるって事なのでしょうか??ちなみに2ヶ月になる前から追視があったり喃語も少しずつ話すようにはなってきてます。

2022/6/2 5:31

高塚あきこ

助産師
ゆちゃさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
メンタルリープについてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
メンタルリープとは、お子さんの成長過程で急激に知能が発達する期間に、お子さんご自身がその変化に戸惑い、ぐずったり泣いたりすることを言います。生まれてから20ヶ月になるまでの間の2ヶ月に1回、合計10回程度訪れると言われており、ぐずり期とも呼ばれます。オランダのプローイュ博士が広めた考え方だと言われています。厳密に、お子さんがぐずぐずして泣いている=メンタルリープかどうかは、なかなか判断するのは難しい場合もありますが、お子さんがわけもなく泣き続けたり、夜泣きをしたりするときには、もしかするとメンタルリープなのかもしれませんね。メンタルリープは、お子さんの知能が急激に発達する期間に起こる成長の一過程ですので、特に異常というわけではありませんし、月齢の変化とともにお子さんがご自分の変化に戸惑い、ぐずっている状態なので、見守りで問題ないですよ。早産のお子さんであっても、成長はちゃんと段階を追ってしていますよ。今は、メンタルリープのタイミングを算出する公式アプリもありますので、もしご興味がある場合には活用なさるのもいいのかもしれませんね。


2022/6/7 4:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家