閲覧数:209

離乳食の2回食について。

お腹プニプニママ
高塚様、いつも丁寧に教えていただきありがとうございます。
離乳食の回数について質問です。

生後7ヶ月の娘ですが、離乳食を生後5ヶ月ちょっとで初めて明日で初めてから2ヶ月になります。

離乳食が嫌なのか、苦手なのか2~3口食べて泣き出すことが多いです。

先月、小児科医と助産師に相談する機会があり相談したのですが、

小児科医
「半年健診よりも体重が減っているので2回食でいいよ」(6月2日は8460グラム、6月23日の予防接種の際には8430グラムでした。おそらく測り間違いかと…)

助産師
「2~3口ならほとんど栄養は摂れてないから、まだ1回食で大丈夫」
(6月24日に市役所が行う離乳食相談会での体重は8540グラムでした)

小児科医と助産師では意見が違うので迷っています。
どうすればいいでしょうか?

2020/7/1 11:33

高塚あきこ

助産師
お腹プニプニママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
離乳食の進め方について、お悩みなのですね。

体重の計り間違いもあるようで、医師と助産師の意見が異なり、迷われましたね。
私がお話を伺う限りですと、離乳食を始められて2ヶ月経っていらっしゃるということであれば、2回食になさってもいいと思いますよ。一回に召し上がれる量が少なめでも、食べるタイミングや機会を増やすことで、食べてくれるタイミングが出て来るかもしれません。また、お子さんが食べられる時間帯や機嫌のいいタイミングなども分かりやすいかと思います。まだ離乳食からしっかり栄養を摂れなくても問題ない時期ですよ。個人差もありますが、1歳ごろまでに徐々にできていけばいいので、1回は数口ずつでも構いませんので、2回食になさってご様子を見ていかれるといいかもしれませんね。

2020/7/1 14:45

お腹プニプニママ

0歳7カ月
高塚様

お答えいただきありがとうございます!

迷っていましたが、2回食にしてみます!
頑張ります。

2020/7/1 21:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家