閲覧数:240

体重の増え方について

takkunmama
現在、生後2ヶ月半の男の子を育てています。
 完母で育てていますが、体重がなかなか増えていないように感じます。
また胸のハリもあまり感じないため、母乳が足りているか不安になります。
赤ちゃんの機嫌はそこまで悪くはないと思いますが、夕方以降はあまり母乳が出ていないのか、両胸での授乳を何回もする場合があります。
今の体重増加でも問題はないか、教えていただけないでしょうか?

[詳細]
出生時 3560g
退院時 3285g  (生後5日)
2週間検診 3676g  (生後16日)
 1ヶ月検診 4320g  (生後36日)
生後58日 4930g
生後66日 5110g
生後73日 5285g

授乳回数 7〜8回/日
授乳時間 片胸約10分ずつを1セット/回
おしっこ 10回以上/日
うんち  4回以上/日

2020/8/27 22:37

高塚あきこ

助産師
takkunmamaさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加がご心配なのですね。

お子さんの体重増加を見せていただくと、1ヶ月健診から生後66日までの間の約1ヶ月で、26.3g/日の体重増加が見られていますね。出生時から、生後73日目までの体重増加を拝見しても、23.6g/日で増加が見られます。この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、これらを満たしていれば、今の授乳方法で問題ないと思いますので、ご安心くださいね。

2020/8/28 23:33

takkunmama

0歳2カ月
ご回答いただきありがとうございます!
体重増加が緩やかになった気がしたので、ミルクを足した方が良いのか悩みましたが、いただいたご回答で安心できました。
また何かあれば質問させていただきます。 

2020/8/28 23:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家