閲覧数:12,551

朝起きた時にオシッコをしていない
紗月1026
よろしくお願いします
朝起きて着替えたおむつ替えをしますが
たまにオムツが黄色でカサカサだからオシッコをしていないようです
寝る前に水分補給でお茶を飲ませますが
気分?によって
30〜170とムラのある量です
念のため記録していますが、たくさん飲んでも朝おしっこしてない事もあり関連性は分かりません
ここ数日は夜暑いから汗かいてるのか連日おしっこをしてませんでした
でも、寝起きも変わらないし
機嫌も良く元気で
30分以内に夜の分?のおしっこをするのでオムツはパンパン
このように起きてからおしっこをたくさんしていれば問題は無いのでしょうか?
ちなみにまだトイトレもオムツ外しもしていません
トイトレ成功しても寝てる時のオムツだけは続ける人もいる話を聞くので
まだ今夜中にオシッコしてないのは良いのかどうなのか分からなくて質問させてもらいました
ちなみなら未だに夜泣きが終わらないし蒸し暑い日ももちろん何度も起きてしまいます、エアコンや扇風機で調節してやっと昨夜は少し長く寝てくれた感じです
その際に水を飲ませた方が良いのかも教えていただきたいです
朝起きて着替えたおむつ替えをしますが
たまにオムツが黄色でカサカサだからオシッコをしていないようです
寝る前に水分補給でお茶を飲ませますが
気分?によって
30〜170とムラのある量です
念のため記録していますが、たくさん飲んでも朝おしっこしてない事もあり関連性は分かりません
ここ数日は夜暑いから汗かいてるのか連日おしっこをしてませんでした
でも、寝起きも変わらないし
機嫌も良く元気で
30分以内に夜の分?のおしっこをするのでオムツはパンパン
このように起きてからおしっこをたくさんしていれば問題は無いのでしょうか?
ちなみにまだトイトレもオムツ外しもしていません
トイトレ成功しても寝てる時のオムツだけは続ける人もいる話を聞くので
まだ今夜中にオシッコしてないのは良いのかどうなのか分からなくて質問させてもらいました
ちなみなら未だに夜泣きが終わらないし蒸し暑い日ももちろん何度も起きてしまいます、エアコンや扇風機で調節してやっと昨夜は少し長く寝てくれた感じです
その際に水を飲ませた方が良いのかも教えていただきたいです
2022/5/30 7:29
紗月1026さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが朝起きた時におしっこをしていないことについてですね。
寝ている間に、水分を取ることもないようでしたら、その分おしっこが出ないということはあると思います。
寝ている間に汗をかくのでその分水分を持っていかれていたり、または溜めておくことができるようになってきていることで、出ていないこともあると思いますよ。
朝一で出たおしっこの色が濃くて、量も少ないということがなければ、出ていないことをそれほど心配はしなくても良いかと思います。
夜中に泣いて起きた時には何か水分をすすめてあげてもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが朝起きた時におしっこをしていないことについてですね。
寝ている間に、水分を取ることもないようでしたら、その分おしっこが出ないということはあると思います。
寝ている間に汗をかくのでその分水分を持っていかれていたり、または溜めておくことができるようになってきていることで、出ていないこともあると思いますよ。
朝一で出たおしっこの色が濃くて、量も少ないということがなければ、出ていないことをそれほど心配はしなくても良いかと思います。
夜中に泣いて起きた時には何か水分をすすめてあげてもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/5/30 21:29

紗月1026
1歳7カ月
回答ありがとうございます
最近はお散歩から帰ってもおしっこしてない事もあるから同じ理由かもしれませんね
色と量を目安に見ていこうと思います
ありがとうございました😊
最近はお散歩から帰ってもおしっこしてない事もあるから同じ理由かもしれませんね
色と量を目安に見ていこうと思います
ありがとうございました😊
2022/5/31 14:07
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら