閲覧数:4,337

頭の掻く時の対処方
のぞのぞ
1歳4ヶ月になる女の子を育てています。
頭をかく場合の対処法についての相談です。
髪の毛は、全身用ソープで洗い、乾かしてから寝るようにはしています。
乾かすときは、スカルプモードで、20センチくらい離していると思います。
髪の毛はやや多めだとおもいます。
しかしながら、たまに頭を掻くような動作が見られます。
頭を掻くのはかゆいから?ストレス?、、、?
何になるのでしょうか。。
それぞれ、どう対処すべきでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
頭をかく場合の対処法についての相談です。
髪の毛は、全身用ソープで洗い、乾かしてから寝るようにはしています。
乾かすときは、スカルプモードで、20センチくらい離していると思います。
髪の毛はやや多めだとおもいます。
しかしながら、たまに頭を掻くような動作が見られます。
頭を掻くのはかゆいから?ストレス?、、、?
何になるのでしょうか。。
それぞれ、どう対処すべきでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/5/29 15:40
のぞのぞさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
頭を掻いていることがあるのですね。
そうですね、夏場に向かい、汗もかいていますから、頭を掻いているのは、痒いのが一番です。
髪の毛を結んだり、カットしてみるだけでも違いますし、夏場は朝晩とシャワーがお勧めです。
それでも痒がる場合には、頭皮に湿疹があることも。
かかりつけの医師にもご相談なされてみてくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
頭を掻いていることがあるのですね。
そうですね、夏場に向かい、汗もかいていますから、頭を掻いているのは、痒いのが一番です。
髪の毛を結んだり、カットしてみるだけでも違いますし、夏場は朝晩とシャワーがお勧めです。
それでも痒がる場合には、頭皮に湿疹があることも。
かかりつけの医師にもご相談なされてみてくださいね。
2022/5/31 19:29

のぞのぞ
1歳4カ月
ありがとうございます!
朝シャワーはやっていなかったので、実践してみます!
朝シャワーはやっていなかったので、実践してみます!
2022/5/31 19:40
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら