閲覧数:2,909

トイレを我慢してる?

初ママ
4月から幼稚園に行っています。
おむつ禁止ですが、うちの子はおむつでしかおしっこもうんちもしません。幼稚園ではパンツで過ごしてみんなと一緒に便座にも座ってるみたいですが、トイレでは出てないようです。 

たまにちょこっとお漏らし?してしまうこともあるみたいですが、基本家に帰るまでずっと 我慢してるようです。
9時から14時くらいまでです。家に帰るとおむつに履き替えおしっこをたくさんして、うんちもします。我慢してる?と聞いてもしてないと言います。

体に悪いような気がするのですが、幼稚園におしっこのためにおむつに変えてくださいとは言えず…
他の子よりもたくさんトイレに誘ってくれてるみたいで、先生も協力してくれてます。

おしっこやうんちを我慢することは体に悪くないのでしょうか?トイレに誘い続ければそのうち出るようになりますか?様子見でいいのでしょうか?

2022/5/26 15:50

古谷真紀

助産師
初ママさん こんばんは。

お子さんが幼稚園で排泄しないことを心配されていらっしゃるのですね。

お子さんの年齢表示が「3歳3か月」となっていますのが、初ママさんのお子さんが、これまで排泄以外の発達が、年齢相当の発達をされている前提で回答させていただきますね。

トイレでの排泄を、ご自宅で練習していない何らかの理由があるのなら仕方ありませんので、まずは新しい環境に慣れることを優先していただいて、見守りでよいとは思います。これまでトイレで排泄することを練習していなければ、幼稚園のトイレで排泄するという行為自体を理解できていないかもしれません。

お子さんの様子を直接みている幼稚園の先生に相談しながら、トイレでの排泄ができるようにサポートしていってくださいね。

2022/5/27 20:29

初ママ

3歳3カ月
2歳の頃から自宅でも練習しています。
下の子(もうすぐ1歳)が産まれてトイレに入ることも 拒否するようになってしまい一時中断。半年くらい経ってやっとまた座れるようになりました。

 トイレに誘うけど、排泄はできません。排泄はおむつでしかしてくれません。おしっこもうんちも出るのは分かるみたいです。その時にトイレに行こうと誘っても泣いて嫌がります。無理に誘わないでと幼稚園の先生に言われたので、トイレ成功しないまま幼稚園に入園しました。 自宅でもトイレには誘って、座れる時は座ってます。でも出ません。お気に入りのポスターを貼ったり、ご褒美シールを使ったり、足踏み台を買ったりしてますが無理です。なぜなのか分かりません。 
本人のやる気次第だと思ってるのですが…

とりあえず見守っていきます 

2022/5/30 9:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳3カ月の注目相談

3歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家