閲覧数:338

母乳について

もこ
初めまして。生後2ヶ月半になる男の子の母です。第一子で、ミルク寄りの混合です。
 帝王切開での出産で、入院中は母乳をあげたくても、胸はガチガチに固まり、熱を持ってしまって痛み、乳頭も出てこなかったため、助産師さんからは搾乳して与えるように言われました。当時は20~30ml出ていました。
退院後は直母に挑戦し、右胸は安定して10分~20分咥えてくれるようになりましたが、左は全くやってくれずにいました。生後1ヶ月のときに桶谷式母乳相談室にお世話になり、薦められた母乳相談室の哺乳瓶で練習すると、左は息子の気が向くと5分~10分できることもありました。それでも母乳の成功率は、左右合わせても2割~3割程度です。
しかし、生後2ヶ月になる少し前から母乳を完全に拒否するようになってしまいました。 横抱きの体勢にさせようとするだけで、顔を真っ赤にして大泣きしてしまうので、咥えることすらできません。フットボール抱きもダメでした。
出来れば混合を続けていきたいと 思っています。でも、母乳は出なくなりつつあり、搾乳しても左右で5ml程しかとれません。頻回授乳をしようとしても咥えてくれませんし、どうすればいいのか分からず相談させていただきました。
お返事をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

2022/5/24 23:08

在本祐子

助産師
もこさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

母乳拒否があり、搾乳を継続してきたところ、分泌が減ってきてしまった印象があり悩まれていましたね。

確かに、乳頭混乱は生じていそうです。
混合栄養のお子さんの場合に、母乳あるいはミルクのどちらかしか飲まなくなる現象があります。
乳頭混乱などと表現される事がありますが、どちらか一方、自分にとって容易に栄養を確保できる方に依存する事で、それ以外の乳首に対して混乱が起きます。

もちろん、この混乱を超えると、また両方とも上手に飲めるようになるケースもありますので、混合栄養を希望される場合には、根気よく搾乳を継続したり、直母で練習が必要です。

ですが、しんどいお気持ちもあると思います。

大事なことは、十分な発育があることですよね。
体重測定を時折なさり、母子手帳の成長曲線につけて標準的範囲内で推移していくことを確認し、ご無理なく搾乳を継続なさるのがよいですね。

2022/5/27 14:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家