閲覧数:113,163

授乳間隔が空き過ぎる時があります
もち丸
今、生後21日目の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てています。
ですが、寝るのが好き?みたいで授乳間隔が空き過ぎてしまう時があります。
2時間半や3時間でお腹が空いた、と泣く時もあれば、5時間や6時間までずっと寝ていて全く泣かない、お腹が空いたのサイン(お腹が空くと指しゃぶりを始めます)も出さず、こちらが不安になります。
もちろん、3時間から4時間毎に起こしてはみるのですが、一瞬目が覚めるだけで、また寝てしまい、授乳にならず..。
一応、おっぱいを咥えさせてみるのですが、途中で寝てしまいとてもじゃありませんが、授乳になりません。
おしっこは1日に6回から10回、うんちも7回から9回していて、顔色も悪そうには見えず、機嫌も良いです。
起きれば母乳やミルクをよく飲みます。
体重も、昨日の新生児訪問で、1日に30g増えていました、
ですが、授乳間隔がめちゃくちゃ開く位寝てしまうので、どうしたら良いのだろう?と言う感じです。
授乳間隔が5時間位空いてしまっても大丈夫なのでしょうか?
旦那や義母は、お腹が空いたら何かしらのサインを出すはずだから、無理矢理起こさなくても待っていれば?と言うのですが、本当に泣くまで待っていて良いものなのかどうか、悩んでいます。
よろしくお願いします。
ですが、寝るのが好き?みたいで授乳間隔が空き過ぎてしまう時があります。
2時間半や3時間でお腹が空いた、と泣く時もあれば、5時間や6時間までずっと寝ていて全く泣かない、お腹が空いたのサイン(お腹が空くと指しゃぶりを始めます)も出さず、こちらが不安になります。
もちろん、3時間から4時間毎に起こしてはみるのですが、一瞬目が覚めるだけで、また寝てしまい、授乳にならず..。
一応、おっぱいを咥えさせてみるのですが、途中で寝てしまいとてもじゃありませんが、授乳になりません。
おしっこは1日に6回から10回、うんちも7回から9回していて、顔色も悪そうには見えず、機嫌も良いです。
起きれば母乳やミルクをよく飲みます。
体重も、昨日の新生児訪問で、1日に30g増えていました、
ですが、授乳間隔がめちゃくちゃ開く位寝てしまうので、どうしたら良いのだろう?と言う感じです。
授乳間隔が5時間位空いてしまっても大丈夫なのでしょうか?
旦那や義母は、お腹が空いたら何かしらのサインを出すはずだから、無理矢理起こさなくても待っていれば?と言うのですが、本当に泣くまで待っていて良いものなのかどうか、悩んでいます。
よろしくお願いします。
2022/5/20 10:40
もち丸さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんの哺乳に関してご心配でしたね。
5、6時間くらい空いてしまう時があるのですね。
まだ生まれたばかりのお子さんですから、1日8回くらいの授乳回数があれば、4、5時間空くときがあっても、体重増加も非常に順調なご様子ですし、めくじらを立てる必要はありません。
ですが、毎回のように5時間の間隔が空くと、明らかに哺乳回数が低下してしまいますので、その場合には、起こしてあげた方が、現段階としては無難です。
これから、3、4ヶ月になってくれば、完全に自律授乳でよいですので、今はご様子見ながら適時お世話してあげましょう!
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんの哺乳に関してご心配でしたね。
5、6時間くらい空いてしまう時があるのですね。
まだ生まれたばかりのお子さんですから、1日8回くらいの授乳回数があれば、4、5時間空くときがあっても、体重増加も非常に順調なご様子ですし、めくじらを立てる必要はありません。
ですが、毎回のように5時間の間隔が空くと、明らかに哺乳回数が低下してしまいますので、その場合には、起こしてあげた方が、現段階としては無難です。
これから、3、4ヶ月になってくれば、完全に自律授乳でよいですので、今はご様子見ながら適時お世話してあげましょう!
2022/5/22 14:32

もち丸
0歳0カ月
授乳回数も今は大事なんですね!
お恥ずかしながら、初めて知りました...。
今、授乳回数は1日に6回なのですが、どうやっても起きないので、その場合って、ミルクの量をわざと減らして与えて、お腹を空かせたりした方が良いのでしょうか?
今、1回の授乳に、母乳の他にミルクを90から100あげています。
お恥ずかしながら、初めて知りました...。
今、授乳回数は1日に6回なのですが、どうやっても起きないので、その場合って、ミルクの量をわざと減らして与えて、お腹を空かせたりした方が良いのでしょうか?
今、1回の授乳に、母乳の他にミルクを90から100あげています。
2022/5/22 16:51
そうですね、今母乳プラス100ml程度哺乳しているのであれば、6回で十分な量だとは思います。
ですが、6回はあげたいところですね。よろしくお願いします。
ですが、6回はあげたいところですね。よろしくお願いします。
2022/5/22 17:34

もち丸
0歳0カ月
最低でも6回をキープするようにしてみます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/5/23 7:39
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら