閲覧数:1,537

たんこぶの跡
めい
いつもお世話になっております。
3月19日のお昼に、手もつかないまま階段の端におでこをぶつけて大きく腫れあがり、すぐに保冷剤で冷やしました。血は出ず、ぶつけたところが線になりへこんでいました。
土曜の午後だったのでかかりつけ医もやっておらず、小児救急相談に紹介された病院に電話しました。意識もあり嘔吐もなく元気であれば様子を見てもらうしかないということで受診はしていません。ぶつけた所の状態を伝えると、目立たなくなるまでに時間がかかるだろうと言われました。
次の日には腫れはひきましたが、ぶつけたところはへこんでいました。しばらくたってアザになり、へこんでいたのに気付けばポコっと膨らんでいました。
2ヶ月経ちましたが、よくはなっているものの未だにめだちます。さわると線になっているところが固くポコっとふくれています。本人は至って元気です。
これはもっと時間が経てば治るのでしょうか。それとも病院に行った方が良いのでしょうか。もし行くとしたら何科になりますか?
写真を添付しましたので、アドバイスいただけると助かります。
3月19日のお昼に、手もつかないまま階段の端におでこをぶつけて大きく腫れあがり、すぐに保冷剤で冷やしました。血は出ず、ぶつけたところが線になりへこんでいました。
土曜の午後だったのでかかりつけ医もやっておらず、小児救急相談に紹介された病院に電話しました。意識もあり嘔吐もなく元気であれば様子を見てもらうしかないということで受診はしていません。ぶつけた所の状態を伝えると、目立たなくなるまでに時間がかかるだろうと言われました。
次の日には腫れはひきましたが、ぶつけたところはへこんでいました。しばらくたってアザになり、へこんでいたのに気付けばポコっと膨らんでいました。
2ヶ月経ちましたが、よくはなっているものの未だにめだちます。さわると線になっているところが固くポコっとふくれています。本人は至って元気です。
これはもっと時間が経てば治るのでしょうか。それとも病院に行った方が良いのでしょうか。もし行くとしたら何科になりますか?
写真を添付しましたので、アドバイスいただけると助かります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/5/20 1:02
めいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
額をかなり強く打ち付けてしまわれたようでしたね。
赤みが引いても、まだ受傷部が目立ちますね。
そうですね、かなり時間がかかるとは言え、どの程度か、明確にお伝えするのは難しいですね。
組織の治る過程で、変成して硬結することがあり、半年くらい〜年単位の時間がかかることもあります。
心配であれば、まずは皮膚科で話を聞いてみてください!
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
額をかなり強く打ち付けてしまわれたようでしたね。
赤みが引いても、まだ受傷部が目立ちますね。
そうですね、かなり時間がかかるとは言え、どの程度か、明確にお伝えするのは難しいですね。
組織の治る過程で、変成して硬結することがあり、半年くらい〜年単位の時間がかかることもあります。
心配であれば、まずは皮膚科で話を聞いてみてください!
どうぞよろしくお願いします。
2022/5/20 21:09

めい
1歳1カ月
時間がかかるというのを長くても2.3ヶ月かな?と勝手に思っていたので、焦っていました。そんなに長くかかるんですね……
引き続き様子をみようと思います。ありがとうございました。
引き続き様子をみようと思います。ありがとうございました。
2022/5/20 23:36
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら