閲覧数:1,077

低身長について
ちゃむ
こんにちは。
今日10ヶ月健診に行ってきたのですが8ヶ月検診同様に身長が成長曲線の1番下ギリギリでした。
体重は平均です。
私たち親も平均身長より少し低いのですが流石に子供がギリギリのラインだと離乳食で何を食べさせたらいいのかが知りたいです。
離乳食の量は一歳の子供と同じくらい食べます。
ミルクは保育園で120を2回と帰宅してから母乳を2回飲みます。
今日10ヶ月健診に行ってきたのですが8ヶ月検診同様に身長が成長曲線の1番下ギリギリでした。
体重は平均です。
私たち親も平均身長より少し低いのですが流石に子供がギリギリのラインだと離乳食で何を食べさせたらいいのかが知りたいです。
離乳食の量は一歳の子供と同じくらい食べます。
ミルクは保育園で120を2回と帰宅してから母乳を2回飲みます。
2022/5/18 14:48
ちゃむさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
10ヶ月健診で、成長曲線の下限ぎりぎりに位置し、ご心配になられましたね。
成長曲線ギリギリだったとしても、8ヶ月健診時からお子さんなりの成長はみられているのかなと感じました。
お子さんなりの成長が見られていれば○と考えていきますよ。
これを食べれば、身長が伸びる効果的な食材は残念ながらありません。
離乳食はしっかり召し上がれているおこさんですし、3食をしっかり食べる習慣を今後も続けていけるとよいですね。
亜鉛不足になると、成長に必要なホルモンが低下するともいわれています。
米や牛肉、卵、チーズ、高野豆腐、納豆、切り干し大根等豊富に含まれる食材を積極的にとっていただくのがオススメです。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10ヶ月健診で、成長曲線の下限ぎりぎりに位置し、ご心配になられましたね。
成長曲線ギリギリだったとしても、8ヶ月健診時からお子さんなりの成長はみられているのかなと感じました。
お子さんなりの成長が見られていれば○と考えていきますよ。
これを食べれば、身長が伸びる効果的な食材は残念ながらありません。
離乳食はしっかり召し上がれているおこさんですし、3食をしっかり食べる習慣を今後も続けていけるとよいですね。
亜鉛不足になると、成長に必要なホルモンが低下するともいわれています。
米や牛肉、卵、チーズ、高野豆腐、納豆、切り干し大根等豊富に含まれる食材を積極的にとっていただくのがオススメです。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/5/19 10:58

ちゃむ
0歳10カ月
ありがとうございます!
自分の母子手帳を見て見たところ自分も成長曲線ギリギリだったので遺伝かなー位で見ときます!
自分の母子手帳を見て見たところ自分も成長曲線ギリギリだったので遺伝かなー位で見ときます!
2022/5/19 13:00
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら