閲覧数:768

幼稚園に行きたくないと言って泣く
初ママ
4月から幼稚園に通っています。下の子はもうすぐ1歳です。
それまではずっと自宅保育でした。
ゴールデンウィーク明けから幼稚園を嫌がるようになりました。
体操服に着替えさせるのもひと苦労で、嫌だ嫌だと言ってなかなか着てくれません。この前はバスに乗る時に泣いてました。
幼稚園自体は楽しいみたいで、たぶん私と離れるのが嫌みたいです。ママも一緒に行こ?お家で待ってないで行こうよ?といつも言われます。
先生に聞いたら、園では泣いてイヤイヤしないし、給食も全部食べるし、トイレの練習もよく頑張っていますと言われました。 なので、行くまでが嫌みたいです。
時期が来たら落ち着いてくるものなのでしょうか?
体操服に着替えたくない と言われたらどうしたら良いのかいつも悩みます。無理やり着替えさせるべきなのか、でも怒りたくないので、何とか機嫌良く着替えさせるように工夫しています。
休みたいと言われたら休ませるべきですか?
バスやめて送るべきでしょうか…
それまではずっと自宅保育でした。
ゴールデンウィーク明けから幼稚園を嫌がるようになりました。
体操服に着替えさせるのもひと苦労で、嫌だ嫌だと言ってなかなか着てくれません。この前はバスに乗る時に泣いてました。
幼稚園自体は楽しいみたいで、たぶん私と離れるのが嫌みたいです。ママも一緒に行こ?お家で待ってないで行こうよ?といつも言われます。
先生に聞いたら、園では泣いてイヤイヤしないし、給食も全部食べるし、トイレの練習もよく頑張っていますと言われました。 なので、行くまでが嫌みたいです。
時期が来たら落ち着いてくるものなのでしょうか?
体操服に着替えたくない と言われたらどうしたら良いのかいつも悩みます。無理やり着替えさせるべきなのか、でも怒りたくないので、何とか機嫌良く着替えさせるように工夫しています。
休みたいと言われたら休ませるべきですか?
バスやめて送るべきでしょうか…
2022/5/18 11:53
初ママさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが幼稚園に行きたくないとおっしゃるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
幼稚園に通い始めてしばらくは、ママさんと離れるのが嫌だったり、慣れない環境に不安を感じて泣いてしまうお子さんは多いですよ。ですが、幼稚園に行ってしまえば楽しく過ごせているようであれば、あまり問題はないと思います。誰でも最初はママさんから離れることに抵抗はありますが、次第に幼稚園がお子さんご自身の居場所になって、幼稚園に行く=ママさんと離れてお友達や先生と過ごすということが身についてくると思いますよ。おそらく、着替えも幼稚園に行くことになると予測できるから嫌がることもあると思います。ですので、幼稚園に行くことに慣れてくれば、着替えも嫌がらずにやってくれるようになることも多いと思いますので、しばらくは温かく見守ってあげてくださいね。また、頑張って幼稚園に行ったり、着替えができた時には、たくさんたくさん褒めてあげてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが幼稚園に行きたくないとおっしゃるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
幼稚園に通い始めてしばらくは、ママさんと離れるのが嫌だったり、慣れない環境に不安を感じて泣いてしまうお子さんは多いですよ。ですが、幼稚園に行ってしまえば楽しく過ごせているようであれば、あまり問題はないと思います。誰でも最初はママさんから離れることに抵抗はありますが、次第に幼稚園がお子さんご自身の居場所になって、幼稚園に行く=ママさんと離れてお友達や先生と過ごすということが身についてくると思いますよ。おそらく、着替えも幼稚園に行くことになると予測できるから嫌がることもあると思います。ですので、幼稚園に行くことに慣れてくれば、着替えも嫌がらずにやってくれるようになることも多いと思いますので、しばらくは温かく見守ってあげてくださいね。また、頑張って幼稚園に行ったり、着替えができた時には、たくさんたくさん褒めてあげてくださいね。
2022/5/23 14:28
相談はこちら
3歳2カ月の注目相談
3歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら