閲覧数:482

インフルエンザ予防接種

ようざいる
おはようございます。

7ヶ月の娘です。
今は、コロナや熱中症で大変な時期ですがこれから寒くなるとインフルエンザが流行ってきます。赤ちゃんもインフルエンザの予防接種は受けれるのでしょうか?また、受けれるのあれば受けた方がいいですか?

2020/8/27 8:57

高杉絵理

助産師
ようざいるさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんのインフルエンザの予防接種についてのご質問ですね。
これから冬になるとインフルエンザの心配も出てきますよね。

原則的にインフルエンザワクチンの接種対象者は生後6か月以上とされているのでようざいるさんのお子さんは対象にはなってきます。
日本で使われているワクチンは、まだ一度もインフルエンザにかかったことのない赤ちゃんに対しては免疫をつける力が弱く、実際に接種してもかかってしまうことがかなり多いようです。これは、ワクチンの問題であったり、赤ちゃんの免疫反応がまだ弱いことも理由のひとつです。しかし、20〜25%程度の効果があるといわれていて、一度接種しておくと、翌年にワクチンを接種したときに免疫ができやすくなるということもわかっているようです。なので、保育園などに通っている赤ちゃんは接種しておくのがいいと思います。
また、小さな赤ちゃんのインフルエンザは、ほとんどの場合が家族から感染するので、赤ちゃんを守るためには、まずはご家族のみなさんがワクチン接種を受け、インフルエンザにかからないようにしておくことが大切かと思います。

ご参考にされてくださいね。

2020/8/27 16:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家