閲覧数:791

手をよく叩く
つー
生後8ヶ月半になった娘のことです。
パチパチとよく手を叩いているのですが人真似ではなく、一人で叩いているだけです。遊んでいるだけでしょうか。レット症候群の症状に手叩きや手揉みがあるとのことで心配しています。手と手を合わせたり掴んだりすることも頻繁にしているので心配です。
ご回答いただけますと幸いです。
パチパチとよく手を叩いているのですが人真似ではなく、一人で叩いているだけです。遊んでいるだけでしょうか。レット症候群の症状に手叩きや手揉みがあるとのことで心配しています。手と手を合わせたり掴んだりすることも頻繁にしているので心配です。
ご回答いただけますと幸いです。
2022/5/14 17:29
つーさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが手を叩く仕草をなさることがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんのご様子にご心配になることがありますね。ですが、お話を伺う限りですと、おそらくお子さんは遊びとしてやっているのではないかと思います。お子さんがご自身の身体を使って音を出すことを発見したり、ご自身の身体を触ったりすることで、新しい発見をしていることはよくありますよ。お子さんは飽きるもの早いので、今頻繁になさっていることが今後もずっと続くとは限りません。ママさんとしては、頻繁に同じ仕草をなさっているとご心配になることもあるかもしれませんが、しばらくは見守りでいいように思いますよ。もしご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさると、より安心かもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが手を叩く仕草をなさることがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんのご様子にご心配になることがありますね。ですが、お話を伺う限りですと、おそらくお子さんは遊びとしてやっているのではないかと思います。お子さんがご自身の身体を使って音を出すことを発見したり、ご自身の身体を触ったりすることで、新しい発見をしていることはよくありますよ。お子さんは飽きるもの早いので、今頻繁になさっていることが今後もずっと続くとは限りません。ママさんとしては、頻繁に同じ仕草をなさっているとご心配になることもあるかもしれませんが、しばらくは見守りでいいように思いますよ。もしご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさると、より安心かもしれませんね。
2022/5/19 5:20
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら