閲覧数:4,940

胎動が弱い??
ちょる
今日32週に入りました。
2日前に健診がありましたが、問題なし、順調とのことでした。
気になっているのは、胎動が弱いことです。
赤ちゃんの頭の方、膀胱の辺りには胎動を感じるのですが、
赤ちゃんの足側お腹の上の方にはほぼ胎動を感じることができません。
元々肥満気味でしたので、皮下脂肪が多すぎて胎動を感じないのかもしれませんが、赤ちゃんの足に障害があるのではと不安になっています。
友達はみんな、足の形がわかるくらいぐいーって押してくるよ、なんて話をしていたので、この子は大丈夫なのかなと…
お忙しいかとは思いますが、返信いただけると幸いです。
2日前に健診がありましたが、問題なし、順調とのことでした。
気になっているのは、胎動が弱いことです。
赤ちゃんの頭の方、膀胱の辺りには胎動を感じるのですが、
赤ちゃんの足側お腹の上の方にはほぼ胎動を感じることができません。
元々肥満気味でしたので、皮下脂肪が多すぎて胎動を感じないのかもしれませんが、赤ちゃんの足に障害があるのではと不安になっています。
友達はみんな、足の形がわかるくらいぐいーって押してくるよ、なんて話をしていたので、この子は大丈夫なのかなと…
お忙しいかとは思いますが、返信いただけると幸いです。
2022/5/14 14:47
momさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの胎動が弱いのではないかとご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ご妊娠後期になって、赤ちゃんが大きくなると、子宮の中の動くスペースが限られてくることで、少し胎動の動き方が変化してくると感じる場合があります。また、胎動の感じ方には個人差がありますし、お子さんが、どのようにお腹の中で動いているかは個性もあると思います。基本的には、胎動は無くなったり、弱くなったりすることはありません。今まで健診で特に何も指摘されているわけでなければ、お子さんの身体に異常があるということは考えにくいですので、あまりご心配ないように思いますが、もし気になるようであれば、健診時にもご確認くださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの胎動が弱いのではないかとご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ご妊娠後期になって、赤ちゃんが大きくなると、子宮の中の動くスペースが限られてくることで、少し胎動の動き方が変化してくると感じる場合があります。また、胎動の感じ方には個人差がありますし、お子さんが、どのようにお腹の中で動いているかは個性もあると思います。基本的には、胎動は無くなったり、弱くなったりすることはありません。今まで健診で特に何も指摘されているわけでなければ、お子さんの身体に異常があるということは考えにくいですので、あまりご心配ないように思いますが、もし気になるようであれば、健診時にもご確認くださいね。
2022/5/19 5:04
相談はこちら
妊娠32週の注目相談
妊娠33週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら