閲覧数:14,680

腹帯と骨盤ベルト
かか
お世話になっております。
もともと腰痛があり、最近更に腰が痛くなってきたので 骨盤ベルトを購入しました。
お腹も大きくなってきてるので、普段から腹帯は毎日しています。
お腹を支えてくれるので腹帯をしていると楽です。
骨盤ベルトも腰痛があるので出来たら毎日した方がいいのかなと思いますが、腹帯もして骨盤ベルトもするというのは大丈夫なのでしょうか?
いっぺんに両方付けると巻すぎな気もします。
腰が痛い時だけ骨盤ベルトかな?とも考えたのですが、日中腰が大丈夫でも夜中に寝れない程腰が痛くなる時もあるので、どうしたらいいのか、、、
寝る時だけは腹帯ではなく 腹巻きをしていますが、骨盤ベルトは寝てる時もつけた方がいいのでしょうか?
もともと腰痛があり、最近更に腰が痛くなってきたので 骨盤ベルトを購入しました。
お腹も大きくなってきてるので、普段から腹帯は毎日しています。
お腹を支えてくれるので腹帯をしていると楽です。
骨盤ベルトも腰痛があるので出来たら毎日した方がいいのかなと思いますが、腹帯もして骨盤ベルトもするというのは大丈夫なのでしょうか?
いっぺんに両方付けると巻すぎな気もします。
腰が痛い時だけ骨盤ベルトかな?とも考えたのですが、日中腰が大丈夫でも夜中に寝れない程腰が痛くなる時もあるので、どうしたらいいのか、、、
寝る時だけは腹帯ではなく 腹巻きをしていますが、骨盤ベルトは寝てる時もつけた方がいいのでしょうか?
2020/8/26 18:56
かかさん、ご質問ありがとうございます。
骨盤ベルトと腹帯についての質問ですね。
骨盤ベルトは腰痛予防とともに、骨盤を支えることで大きくなったお腹を安定させます。両方をすると良くないというわけではないですが、骨盤ベルトをしている時は、腹帯はなくて大丈夫です。
かかさんが楽な方で調整されると良いかと思います。
寝ている時ですが、基本的には骨盤ベルトはつけていた方が良いとされていますが、締め付けた感じが気になって外している方が多いと思います。
夜間は、今まで通り腹巻きに変えても良いかと思います。枕元においておいて、朝起きた時に骨盤ベルトをしめてから起き上がると良いですよ。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
骨盤ベルトと腹帯についての質問ですね。
骨盤ベルトは腰痛予防とともに、骨盤を支えることで大きくなったお腹を安定させます。両方をすると良くないというわけではないですが、骨盤ベルトをしている時は、腹帯はなくて大丈夫です。
かかさんが楽な方で調整されると良いかと思います。
寝ている時ですが、基本的には骨盤ベルトはつけていた方が良いとされていますが、締め付けた感じが気になって外している方が多いと思います。
夜間は、今まで通り腹巻きに変えても良いかと思います。枕元においておいて、朝起きた時に骨盤ベルトをしめてから起き上がると良いですよ。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2020/8/26 21:31
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら