閲覧数:169

歯が生えてきました
Miku
8ヶ月と15日になる娘がいます。
下の歯が綺麗にはえてそろそろ上の歯も出てきそうな感じです。
離乳食を食べさせているときに歯ぎしりのような音がすることがあります。
なぜそんな音がするんでしょうか?
歯や顎の骨には 影響はないのでしょうか?
下の歯が綺麗にはえてそろそろ上の歯も出てきそうな感じです。
離乳食を食べさせているときに歯ぎしりのような音がすることがあります。
なぜそんな音がするんでしょうか?
歯や顎の骨には 影響はないのでしょうか?
2020/8/26 15:54
Mikuさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの歯が生えてきたのですね。
歯ぎしりのような音がするということで、もしかする上の歯も少し顔を出してきているのかなと思いました。歯が生えてくると歯ぎしりをするようになることは多いですよ。
歯がゆいのだと思います。
歯固めのようなものを渡してあげるようにするといいと思いますよ。
一時的なもので自然にしなくなっていくと思います。
様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの歯が生えてきたのですね。
歯ぎしりのような音がするということで、もしかする上の歯も少し顔を出してきているのかなと思いました。歯が生えてくると歯ぎしりをするようになることは多いですよ。
歯がゆいのだと思います。
歯固めのようなものを渡してあげるようにするといいと思いますよ。
一時的なもので自然にしなくなっていくと思います。
様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/27 0:12
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら