閲覧数:337

目をこする
退会済み
息子の目のことで相談させてください。
眠たくなると目をこすっていたので、今もそうだと思っていました。でも、お昼寝から起きてからも目をこすったり、遊んでいる途中、抱っこしているときにも頻繁に目をこすりだしました。機嫌が悪いときにこすってるかな?癖なのかな?と思ったのですが、ごしごしと手でこすったり、私に抱きついたときに服や体でこすりつけてきたりと心配になってきました。
黒目や白目に異変はなく、目やにや涙目になっていることもないのですが、息子からの何かサインなのではないかと気になっています。
すぐに病院に行くべきでしょうか?よろしくお願いします。
眠たくなると目をこすっていたので、今もそうだと思っていました。でも、お昼寝から起きてからも目をこすったり、遊んでいる途中、抱っこしているときにも頻繁に目をこすりだしました。機嫌が悪いときにこすってるかな?癖なのかな?と思ったのですが、ごしごしと手でこすったり、私に抱きついたときに服や体でこすりつけてきたりと心配になってきました。
黒目や白目に異変はなく、目やにや涙目になっていることもないのですが、息子からの何かサインなのではないかと気になっています。
すぐに病院に行くべきでしょうか?よろしくお願いします。
2020/8/26 15:52
みーきちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
こちらからのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
その後息子さんの目の状態はいかがでしょうか?
目の周り、まぶたのあたりにかゆみがある様子もないでしょうか?
こすっているとまぶたのあたりもお肌がカサカサになってきてかゆみが出てくることもあると思います。
保湿をしていただきながら、目に何か変化が出てこないみていただくのもいいのではないかと思いました。
目をこすった時の感覚を楽しんでいることもあるかもしれません。
少し違うことで気をそらせてみるのもいいかもしれません。
明日の朝の状況で目に何か気になることがあるようでしたら、眼科へ相談に行かれるといいと思いますよ。気になることが特に見られないようでしたら、保湿を続けていただきながら、擦りだしたら、他のことで気をそらしてみるなどされてみるといいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
こちらからのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
その後息子さんの目の状態はいかがでしょうか?
目の周り、まぶたのあたりにかゆみがある様子もないでしょうか?
こすっているとまぶたのあたりもお肌がカサカサになってきてかゆみが出てくることもあると思います。
保湿をしていただきながら、目に何か変化が出てこないみていただくのもいいのではないかと思いました。
目をこすった時の感覚を楽しんでいることもあるかもしれません。
少し違うことで気をそらせてみるのもいいかもしれません。
明日の朝の状況で目に何か気になることがあるようでしたら、眼科へ相談に行かれるといいと思いますよ。気になることが特に見られないようでしたら、保湿を続けていただきながら、擦りだしたら、他のことで気をそらしてみるなどされてみるといいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/27 0:08

退会済み
0歳11カ月
宮川さん、ありがとうございました。
説明不足でしたが、2週間以上目を頻繁にこすっています。気になり始めたのは最近だったのですが、宮川さんからの目の周りのかゆみはあるかとのご回答で、そうかもしれないと思いました。
息子は肌荒れや乾燥によくなり、今も病院からぬり薬をだしてもらっています。
顔に塗るときは頬っぺたばかり塗っていて、目の周りはあまり塗れてません。目に入ったらこわいなときちんと塗れてなかったので、息子が寝たときに目の周りの保湿をしっかりして、しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
説明不足でしたが、2週間以上目を頻繁にこすっています。気になり始めたのは最近だったのですが、宮川さんからの目の周りのかゆみはあるかとのご回答で、そうかもしれないと思いました。
息子は肌荒れや乾燥によくなり、今も病院からぬり薬をだしてもらっています。
顔に塗るときは頬っぺたばかり塗っていて、目の周りはあまり塗れてません。目に入ったらこわいなときちんと塗れてなかったので、息子が寝たときに目の周りの保湿をしっかりして、しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
2020/8/27 17:23
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら