閲覧数:5,225

抱っこ紐で足がうっ血

なりえ
生後3ヶ月になった娘を抱っこ紐で
毎日散歩していました。
先日、30分~40分抱っこ紐を使って
降ろした時に片方の足がうっ血していました。

抱っこ紐は、エルゴのアダプトシリーズです。
M字開脚はしっかりさせているつもりなのですが
娘にはまだまたの部分が開きすぎで合わないのかな?と心配になりました。
ベビーグッズの販売店が遠いため
見てもらいたくても中々行けず困っています。


うっ血しない対策などあれば教えてください。

2022/5/6 1:22

子育てキャリアアドバイザー
なりえさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
少しづつお出かけが気持ち良い季節となってきましたね。

さて、ご質問いただいた抱っこ紐ですが、エルゴベビーのアダプトシリーズをご使用されているとのことですが、こちらのタイプは成長に合わせて赤ちゃんを座らせる部分の幅を調整できるタイプになります。具体的にはマジックテープのシートアジャスタータブとフロントストラップを調整する形となります。
新生児の時は一番内側、3ヶ月頃には真ん中の位置、9ヶ月頃には外側と調整いただくことが基本になりますが、「お子さまの太ももから膝裏までを支える」というのがポイントになります。
足がうっ血しているとのことですので、もしかしたらこの位置が合っていないのかもしれません。この部分を再度チェックしてお子さまの足の状態を確認してみていただくと良いかと思います。

また姿勢はお子さまの背中が大きくCの字(アーチ)型を描くようにしてあげてください。お尻はベビーキャリアの底面に深く座る姿勢になるように調整していただくと自然な座り姿勢となります。

いちど上記の内容でお試しいただき、さらに気になられる場合は、購入店やメーカーの担当者に直接お問合せいただくことをおすすめします。
よかったらご参考になさってみてくださいね。

2022/5/6 16:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家