閲覧数:897

新生児の外出について
ぽん
2週間検診前にひいおばあちゃんのお誕生日でディナーに個室の鉄板焼きか焼肉に行く予定です。
ひいおばあちゃんの年齢も年齢なので会える時に会っておきたいと思っています。
でもまだ産まれて間もない赤ちゃんを連れていくのはどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。
ベビーカーカバーを着けたり対策できることはするつもりです、、、
ひいおばあちゃんの年齢も年齢なので会える時に会っておきたいと思っています。
でもまだ産まれて間もない赤ちゃんを連れていくのはどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。
ベビーカーカバーを着けたり対策できることはするつもりです、、、
2022/5/2 2:11
ぽんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
生まれて間もない赤ちゃんの長時間の外出は通常お勧めしていません。
感染のリスク、授乳の不安定さなどが主な理由です。
ですが、生まれて間もなく里帰りなさったり、退院後自宅に帰るまで長距離移動なさる方もいますから、現実的には、ママさんが、安全な場所に赤ちゃんを寝かせておける場所があり、かつ授乳が必要なタイミングにあげられれば、あまり医学的な問題はないかもしれません。とは言え、ママさんの体も出血していますし、気分不快や疲労感でご負担になることも、考慮した上で、どうするべきかをよくご家族と相談してみてくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
生まれて間もない赤ちゃんの長時間の外出は通常お勧めしていません。
感染のリスク、授乳の不安定さなどが主な理由です。
ですが、生まれて間もなく里帰りなさったり、退院後自宅に帰るまで長距離移動なさる方もいますから、現実的には、ママさんが、安全な場所に赤ちゃんを寝かせておける場所があり、かつ授乳が必要なタイミングにあげられれば、あまり医学的な問題はないかもしれません。とは言え、ママさんの体も出血していますし、気分不快や疲労感でご負担になることも、考慮した上で、どうするべきかをよくご家族と相談してみてくださいね。
2022/5/3 13:47

ぽん
0歳0カ月
1ヶ月経たないと外食してはいけないと頭ではわかっているのですが、どうしても会わせたくて悩んでいたので質問して良かったです!2人目ということもあり、出血ももうなく自分自身の体調はなんともないのですが、赤ちゃんはどうなのかなと、、、ベビーカーに寝かしておくにしても、レインカバーなどして対策できることはしようと思っています。
医学的な問題はないのですね、、、 どのサイトを見てもやはり非常識だというコメントが多かったので、、、
医学的な問題はないのですね、、、 どのサイトを見てもやはり非常識だというコメントが多かったので、、、
2022/5/3 17:10
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら