閲覧数:240

9ヶ月になりましたが…

お腹プニプニママ
いつもお世話になっております。
2つお聞きしたいことがあります。

娘が本日で9ヶ月になりましたが、まだお座りもぐらついてハイハイもしません…。
それが心配で気になります。
先月、市役所が主催で行われた離乳食の勉強会では、他のお子さんはお座りも上手で、ハイハイもしていました。

そして、離乳食なのですが、食べる量も日によっては少なく(主食が大さじ1~2、副菜が大さじ1~2)、残すことも多いです。

9ヶ月からは1日3回食になると聞きますが、食べる量が少なくても3回にしたほうが良いのでしょうか?

お答えよろしくお願いします。

2020/8/26 12:15

高塚あきこ

助産師

お腹プニプニママ

0歳9カ月
お答えいただきありがとうございます!

他の子を見ると焦ってしまいますが、娘の発達はゆっくりなんだと思うようにしたいです。
ちなみに、かかりつけの小児科医にお座りが下手なことを聞いたところ

「まだ安定はしてないけど、出来ていますよ。ちょっと遅めだけどね」

と言われました。

離乳食、1日3回のリズムに慣れるのが大事なんですね!
1日3回になると余計に大変になってしまいますが、3回食だけはベビーフードやレトルトでも良いのでしょうか?

2020/8/27 9:25

高塚あきこ

助産師

お腹プニプニママ

0歳9カ月
高塚様

ご丁寧に答えていただきありがとうございました!

質問したり、聞いていただいただけでも少し気が楽になりました!

土日あたりから、ゆっくりと3回食を初めてみます。

2020/8/28 6:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家