閲覧数:3,981

湿疹について

いくら
生後1ヶ月の男の子です
顔や首に湿疹があります

お風呂の際には湿疹がある部分は固形せっけんを泡立てて使い、お風呂上がりはベビーミルキーローションで保湿をしています。
しかし、よくならず湿疹が増えている気がします。。

ミルクを飲んだあと2.3回に1回は吐き戻しをするのでガーゼを肩にかけて縦抱っこで ゲップをさせているのですが、ガーゼがこすれて湿疹が悪化することはありますか?
 
 スキンケアの正しいやり方も教えて頂きたいです。
ベビーワセリンもあるのですがベビーワセリンは 使っていないので使った方がいいのであれば使います。
 
 湿疹が多いのは首のシワとほっぺです。
画像もご確認をお願い致します。  
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/8/26 10:41

在本祐子

助産師
ntmさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのスキンケアについてお悩みでしたね!
すでに洗浄と保湿を頑張っていらっしゃいますね。

昨今、赤ちゃんのスキンケアが見直され、新生児期より丁寧にスキンケアを行う事が推奨されるようになりました。
現在、新生児期より顔は石鹸でしっかり洗い、洗浄成分をシャワーなどで洗い流す方法が主流になっています。
赤ちゃんの皮膚は非常に脆弱なため、基本的には素手で洗う方がよいと言われています。

また朝のケアとしては、おしぼりや濡らしたガーゼで優しく摩擦にならないように拭いてあげることは構いませんよ。
擦る必要はありませんので、軽く押拭きでよいです。
そのあとに、保湿をしてあげます。
吐いた後も同じようにしてあげてくださいね。
保湿に関しては、ワセリンタイプのような油分が多い製剤の方が保湿効果は高いです。

またそれでも治らない湿疹に関しては医師にご相談していただき、必要に応じて炎症止めの軟膏が処方されることがあります。
また、軟膏はしっかりとした量を塗布することではじめて効果が出ます。
処方された場合には、薬剤師に適量を確認し、指示された量を使ってくださいね。

沐浴の具体的な方法は高杉助産師が動画で解説していますよ。
よかったらご覧になってみてくださいね!

https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share

またスキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。
よかったら基本的なところが、参考になると思いますので、こちらも併せてご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02

2020/8/26 10:47

いくら

0歳1カ月
返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

あともう一点 吐き戻しについてですが2.3回に1回吐き戻しをします。
特に苦しそうな様子はなく元気です。
飲んですぐの時もあれば飲んでから数時間後(1〜3時間) の時もあります。
 
完ミで1回120〜140ml×7回飲むのですが吐き戻してるのでミルクの量を減らすか迷っています。しかし今でも3時間経たず次のミルクの欲しがったりするため 減らすにも減らすことができません

特にぐったりした様子もないため大丈夫であればそのまま120〜140mlあげたいとおもいます。

吐き戻ししてると食道などが荒れないか心配なのでもし改善方法などあればご回答お願いします。

2020/8/26 11:01

在本祐子

助産師
吐き戻しに関しては、吐いた後にも不快症状がなければ、心配ないことがほとんどですよ。
大事なのはしっかりと、体重が標準的範囲内で増えていることの確認になります。
体重が成長曲線上に増えていれば、お子さんの嘔吐は問題ないように思いますよ。

また赤ちゃんは大人のように胸焼けはしないと思いますので、御心配なさらなくて平気です。

2020/8/26 11:26

いくら

0歳1カ月
かしこまりました!
 ありがとうございました!

2020/8/26 13:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家