閲覧数:672

授乳について

みき
はじめまして。もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんです。
母乳がたくさん出るため、片乳ずつ授乳したり、前絞りなどを1ヶ月健診で助産師さんに教えてもらい授乳しています。
飲み過ぎた分は吐きますが機嫌も良いので、欲しがる時にあげていました。

ここ最近、1日に1〜2回、胃が動くような嘔吐や、消化途中のヨーグルト状の嘔吐があり、吐くと苦しそうで激しめに泣いてしまいます。でも、そのあと少し経つとまたおっぱいが欲しいとアピールして泣いてしまいます。

すぐ飲ませるのは良くないかな、とあやすのですが、おっぱい欲しいアピールして激しく泣くので、仕方なく飲ませています。でも、やっぱり調子の良い時の授乳と違ってぐずぐずで、飲みたくて吸うけど、すぐ離して泣くをずっと繰り返しています。
結局1時間くらいあやして、本人も泣いて、疲れたタイミングで授乳すると、すんなり飲んで落ち着くという形になっています。

毎回、このような状況ではないですが、せっかくのおっぱいなのに、とてもしんどそうで悲しくなってしまいます。
何か良い対応策あれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

2022/4/27 12:17

高塚あきこ

助産師
みきさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
授乳についてのご相談ですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
今の時期には、まだお子さんの満腹中枢が未発達なので、どうしても頻回に欲しがったり、胃の容量以上に飲んでしまうことがあるかもしれませんね。ですが、生後2〜3ヶ月を過ぎると、お子さんの満腹中枢は発達してくることが多いので、次第にお子さんご自身の胃の容量に応じた飲み方ができるようになってくると思いますよ。また、どうしても吐いてしまうと、お腹が空いてしまったように感じて、頻回に欲しがることもあるかもしれませんが、必ずしも飲みたいわけではなく、ママさんに甘えたくて欲しがることもありますよ。お子さんは生まれてしばらくすると、周りの状況がよく分かってきますので、ママさんが近くにいるかを敏感に察するようになります。おっぱいを飲んでいれば、ママさんが近くにいると1番認識しやすいので、頻回におっぱいを求めるお子さんも増えてきます。もし、吐いてしまっても頻回に欲しがるようでしたら、抱っこしてあげたり、少し外の風に当たってみたり、たくさん声をかけてあげるなど、他のことで気を紛らわせてみてくださいね。お子さんはママさんが近くにいてくれることが理解できれば、おっぱいを飲まなくても落ち着いてくれることもあると思いますので、よろしければお試しくださいね。

2022/5/9 12:00

みき

0歳2カ月
ありがとうございます。
質問した日から少し日にちも経ち成長したのもあってか、だいぶ落ち着いてきました。
授乳だけでなく、ママがそばにいる安心感をもってもらえるよう。たくさん抱っこしてあげたいと思います。 

2022/5/13 14:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家