閲覧数:1,095

レーズン

心配ママ
1歳7ヶ月の息子です。
ネットで少し確認して、最近、レーズンパンを3回ほど食べさせています。
が、洋酒漬けとのことなので、まだ食べさせてはいけないでしょうか?
初めは心配でレーズンを外して、数を減らしあげましたが、 本人はレーズンを外し、レーズンのみでも食べていたので、今日はそのままあげてしまいました。
避けた方がいいのか、減らした方がいいのか、たまにならそのままあげてもいいのか...。親の判断には なると思いますが、ご意見、よろしくお願いします。

2020/8/26 8:51

小林亜希

管理栄養士
心配ママさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
1歳7ヶ月のお子さんにレーズンを食べさせてよいかお悩みなのですね。
レーズンやレーズンパン自体は、鉄分も豊富に含まれる食材になりますので、召し上がっていただいて問題ありません。
気になるのが洋酒漬けというところかなと思います。
アルコール分は、焼くという加熱工程の中で、飛んでいることがほとんどになるのかなとは思います。
洋酒漬けになっていないレーズンを使用している市販のレーズンパンも売っている現状を考えると、心配を抱えながら、お子さんに食べさせるよりは、洋酒漬けでないレーズンパンをお選びいただくことが安心につながるのかなと思います。
ご参考までによろしくお願いします。

2020/8/26 20:39

心配ママ

1歳7カ月
ありがとうございます。
洋酒漬でないレーズンもあるのですね。さっそく、成分をしっかり見て、違うものを購入してみようと思います!
 

2020/8/26 20:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家