閲覧数:4,069

一ヶ月半、混合ミルクの量について
じろり
今、一ヶ月半になり混合で育ててます。
相談内容としてはミルクの量についてです。
4/22までは大体一日800ml前後 で、
直近2日は900〜(Maxで)1l位になります。
※体重は4.8kgくらいです。
【詳細】
18日720ml/6回 母乳128分
19日810ml/7回 母乳142分
20日840ml/7回 母乳152分
21日840ml/7回 母乳143分
22日820ml/6回 母乳147分
23日980ml/7回 母乳118分
24日1100ml/7回 母乳153分
基本ミルクを残すということがないので
あげすぎなのかどうなのかが心配です。
記事などを見てるとあげてる量が
多いのかと思うのですが
母乳をうまく飲まない時は
ミルクをおおめにあげてしまってます。
相談内容としては、
●同時期のあげてよい具体的なミルク量
●混合についてなにかアドバイスがほしい
上記二点を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
相談内容としてはミルクの量についてです。
4/22までは大体一日800ml前後 で、
直近2日は900〜(Maxで)1l位になります。
※体重は4.8kgくらいです。
【詳細】
18日720ml/6回 母乳128分
19日810ml/7回 母乳142分
20日840ml/7回 母乳152分
21日840ml/7回 母乳143分
22日820ml/6回 母乳147分
23日980ml/7回 母乳118分
24日1100ml/7回 母乳153分
基本ミルクを残すということがないので
あげすぎなのかどうなのかが心配です。
記事などを見てるとあげてる量が
多いのかと思うのですが
母乳をうまく飲まない時は
ミルクをおおめにあげてしまってます。
相談内容としては、
●同時期のあげてよい具体的なミルク量
●混合についてなにかアドバイスがほしい
上記二点を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2022/4/25 20:45
じろりさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
この時期、母乳が飲めているのか、ミルクが足りているか、またミルクを飲み過ぎてしまっていないかなど、赤ちゃんは自分で教えてくれませんので、お子さんの体重増加など発育状況で、後追いで判断するしかできないのが実情です。
まずは計測した値で今後のことを、以下の視点で、考えていくようにしてみましょう。
1、お子さんの好む哺乳量パターン
▷その子、その子によって、好む哺乳パターンに違いがありますので、そのお子さんによって対応していかざるを得ないです。
2、お子さんの発育を継続的に評価する
▷今の哺乳パターンが赤ちゃんの発育に寄与しているかを、客観的にみていく必要があります。
具体的には
・生まれてきてから体重が1日あたり20-50g程度で発育してきたか?
・3ヶ月以降は、体重が母子手帳の成長曲線に沿って、標準的範囲内で発育しているか?
・身長と体重のバランスはどうか?
・頭囲の発育も標準か?
などを継続して見て行くことが大事になりますよ。
発育がよければ、今のやり方でgoodと評価します。
反対に、発育し過ぎであれば、ミルク量を減らすか、回数を減らすように工夫します。
まずは定期的に発育をチェックしていきましょう。
一般的には、ミルクプラス母乳で、1日1000ml飲めれば、必要量としては問題ないです。
明らかに1000ml上回る場合には過飲になっていないかをチェックしたいですね。
ご相談いただきありがとうございます。
この時期、母乳が飲めているのか、ミルクが足りているか、またミルクを飲み過ぎてしまっていないかなど、赤ちゃんは自分で教えてくれませんので、お子さんの体重増加など発育状況で、後追いで判断するしかできないのが実情です。
まずは計測した値で今後のことを、以下の視点で、考えていくようにしてみましょう。
1、お子さんの好む哺乳量パターン
▷その子、その子によって、好む哺乳パターンに違いがありますので、そのお子さんによって対応していかざるを得ないです。
2、お子さんの発育を継続的に評価する
▷今の哺乳パターンが赤ちゃんの発育に寄与しているかを、客観的にみていく必要があります。
具体的には
・生まれてきてから体重が1日あたり20-50g程度で発育してきたか?
・3ヶ月以降は、体重が母子手帳の成長曲線に沿って、標準的範囲内で発育しているか?
・身長と体重のバランスはどうか?
・頭囲の発育も標準か?
などを継続して見て行くことが大事になりますよ。
発育がよければ、今のやり方でgoodと評価します。
反対に、発育し過ぎであれば、ミルク量を減らすか、回数を減らすように工夫します。
まずは定期的に発育をチェックしていきましょう。
一般的には、ミルクプラス母乳で、1日1000ml飲めれば、必要量としては問題ないです。
明らかに1000ml上回る場合には過飲になっていないかをチェックしたいですね。
2022/4/27 16:08

じろり
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます!
・生まれてきてから体重が1日あたり20-50g程度で発育してきたか?
⇒計算したところ約38gで発育してます。
そのほかの項目は、
すぐ分からない内容なので
病院などでも相談したいと思います。
1000mlを基準に母乳を増やしながら
調整したいと思います!
ありがとうございました。
・生まれてきてから体重が1日あたり20-50g程度で発育してきたか?
⇒計算したところ約38gで発育してます。
そのほかの項目は、
すぐ分からない内容なので
病院などでも相談したいと思います。
1000mlを基準に母乳を増やしながら
調整したいと思います!
ありがとうございました。
2022/4/28 19:42
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら