閲覧数:1,665

ベビーベッドを使わない場合の寝る場所

クラッカー
先日はご回答ありがとうございました。
別件ですが、よければまたアドバイスをいただけないでしょうか。

現在息子と同じ寝室で寝ていますが、私はベッド、息子はベビーベッドで別々に寝ています。

しかし、
 ・寝ている時の様子が親からよく見えない 
・ 寝返りを打って泣くたびベビーベッドに移動するのが大変
・ベビーベッドの柵の間に足が入り込んでよく泣く
と言った理由から、横並びの布団で寝ることを検討しています。

  ネットを見ると大人と同じ布団で寝かせたり、大人用の布団を2枚並べて寝かせている、という意見が大半のように感じます。
これは正しい寝かせ方なのでしょうか…?
 子供はよくうつ伏せで寝ているので(仰向けに直してもすぐうつ伏せになる)、大人用の柔らかい布団では窒息してしまいそうで、怖くてとても大人用の布団を使う気にはなれなくて…。

横並びで寝る場合、まずはベビーベッドで使っているベビー布団セットをそのまま使おうと思っているのですが、寝返り返りもするようになれば、ベビーサイズの布団からははみ出してしまいそうです。
また、寝返りを打って横に眠る私の布団に乗ってしまった時、大人用の敷布団に顔が 埋まらないかも心配で……。

 何歳からから大人用の布団に寝かせても問題ないのか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

2022/4/24 11:12

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家