閲覧数:280

家ではご飯食べてくれません

かな
1歳11ヶ月にもうすぐなる女の子です。
1歳から託児所へ預けています。

離乳食の時から食は細くあまり食べない子でした。
1歳から数ヶ月、びっくりするくらい食べてましたが、1歳5ヶ月からまた好き嫌い多くなりました。

託児所ではほぼ食べているみたいです。
家ではあまり食べず、野菜嫌い、白いご飯嫌いなどで納豆などは好きです。
初めて食べるものも手につけようとせず、栄養も偏っているし体重もなかなか増えず悩んでます。

ついイライラして食事中怒鳴ってしまったり手を叩いてしまったりして罪悪感あります。

食べない時はフォローアップミルクをあげてますが、いつまでもそういうわけにはいかないので、どうしたらいいか分かりません。

家で怒りすぎてご飯が嫌いになってしまって食べないのか、食卓から離れると食べる時もあります。

まとまりのない文章ですいませんが、偏食や食の細い子のご飯をどうしたらいいか教えてください。。 

2020/8/25 19:23

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家