昼夜、ミルク関係なく唸ったり身をよじって苦しそうにしています。

syo0oco
こんにちは。もうすぐ3か月になる息子で完全ミルクで育てています。1か月の終わり頃から昼夜問わず、ミルクの時間も関係なく、うんうんとうなされる様に苦しそうに身をよじったり、暴れたりするようになりました。時間にすると1時間前後の間続き、寝に入る前や寝起きの時などに多く見られ、時にはそのまま泣きだします。特に便秘や下痢、熱などもなく何もない時は機嫌よくしているのですが…おならもたくさん出ます。これは普通の事なんでしょうか?また、ミルクアレルギーなどの可能性はありますか?お忙しい中大変恐縮ですが原因となる可能性がある事や、いつ頃まで続くのか…等アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

2020/8/25 16:44

高塚あきこ

助産師
syo0ocoさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが唸ったり、苦しそうになさることがあるのですね。

お子さんが唸るのはよくありますよ。唸りの原因は様々考えられますが、腸の中でおっぱいやミルクが消化され、腸が動いたり、お腹の中でガスが動いていたり、ウンチが出そうになる時に唸るお子さんもいらっしゃいます。また、横になると、胃の中の空気が動くので、ゲップが出したくて唸るお子さんもいらっしゃいます。ゲップがうまく出るように、縦抱きにしてしばらくお背中を優しくトントンしていただいたり、お腹のガスがうまく出るように、マッサージしてみていただくと気にならなくなることもあるかと思いますよ。また、空気を飲み込みやすいお子さんですと、お腹にガスが溜まり、ゲップやおならが出やすくなるかと思います。授乳の際に一度に飲ませず、途中でこまめにゲップをさせながら飲ませるといい場合もありますよ。お試しくださいね。
ミルクアレルギーの場合ですと、お顔などに発赤が見られたりすることが多いので、特に気になる症状がなければ、アレルギーではないかと思いますよ。

2020/8/26 2:17

syo0oco

0歳2カ月
お忙しい中、早速のご返答ありがとうございます。たしかにゲップが下手な子で出る時、出ない時とムラがあったりします。オナラも多いのでマッサージも是非試してみようかと思います!とにかくミルクアレルギーの可能性が低い様なので大変安堵致しました。大変参考になる親身なアドバイスをありがとうございました!!

2020/8/26 11:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家