閲覧数:734

離乳食とミルク量について

mina
現在9ヶ月過ぎで、カミカミをあまりせずに、丸呑みしてしまうので2回食です。
食べる量については結構食べてくれるのですが、丸呑みすることが多いのでどうなのか…。

 ミルク量もほとんど変わらず
 6時ミルク220 10時離乳食+ミルク200 14時ミルク220 18時離乳食+ミルク200  22時ミルク220です。
少し前まではミルクの回数は4回だったのですが、ココ最近暑くなってきて脱水が怖くて5回にしてます。
たまにミルクいらないのか哺乳瓶で遊んだりしてますが、結果的には全部飲みます。

 ミルクの量はこのままでいいのか、減らした方がいいのか 、離乳食をカミカミしてくれるにはどうしたらいいのか教えて欲しいです。

2022/4/17 0:39

小林亜希

管理栄養士

mina

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
体重は毎日測っていないので急激に増えてるかは分からずです…。
これから暑い時期になると脱水症状が心配なのですが、麦茶や白湯などは欲しがるだけ上げても大丈夫なのでしょうか?
 軟飯は進めてみます。自分で作る時は大きさは小さいかもしれません。ベビーフードの月齢の大きさでも丸呑みしてしまいます…。
何度か食パンの食べ掴みはしていますが、入れる量がわからないのか、頬張ってしまっています。 

2022/4/18 20:23

小林亜希

管理栄養士

mina

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
大きさを大きくしてみたらカミカミしてくれるようになって来ました。たまにおぇっとなってしまいますが。。
ちなみに3食になった時のミルク量はどのくらいになりますでしょうか? 

2022/4/22 12:29

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家