閲覧数:183

日中うまく眠れません
Katy
9ヶ月の女の子を育児中です。
元々日中は眠くても寝れないことが多いのですが、先日よりますます眠らなくなりました。
周りが気になるようで、寝かしても寝返りして徘徊してまた布団に戻しての繰り返しでなかなか寝ません。そして最終的に眠すぎてかなりぐずります。
夜は眠すぎて授乳するとすぐ寝ます。19時頃です。そして今度は2時頃に覚醒して元気よく遊び始めます。。
一日中目をこすったりして、かなり眠そうなのですが眠気より好奇心が勝ってしまうようです。
何か工夫できることあればアドバイス頂けますと幸いです。
元々日中は眠くても寝れないことが多いのですが、先日よりますます眠らなくなりました。
周りが気になるようで、寝かしても寝返りして徘徊してまた布団に戻しての繰り返しでなかなか寝ません。そして最終的に眠すぎてかなりぐずります。
夜は眠すぎて授乳するとすぐ寝ます。19時頃です。そして今度は2時頃に覚醒して元気よく遊び始めます。。
一日中目をこすったりして、かなり眠そうなのですが眠気より好奇心が勝ってしまうようです。
何か工夫できることあればアドバイス頂けますと幸いです。
2020/8/25 15:01
Katyさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの日中の睡眠についてですね。
お昼寝をほとんどしていないのでしょうか?
19時に寝て、2時から起きて遊び出してしまうのですね。その後何時頃まで起きて遊んでいますか?
朝は何時に起きているでしょうか?
もう少し状況を教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの日中の睡眠についてですね。
お昼寝をほとんどしていないのでしょうか?
19時に寝て、2時から起きて遊び出してしまうのですね。その後何時頃まで起きて遊んでいますか?
朝は何時に起きているでしょうか?
もう少し状況を教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/25 20:47

Katy
0歳9カ月
さっそくのご回答ありがとうございました。
すみません、結局薄暗い部屋で抱っこしていれば寝ました。。
この前まで日中も布団においたら指しゃぶりをして寝てくれたのですが、同じやり方で通用しなくなっていたようです。
また何かあれば相談させてください!
すみません、結局薄暗い部屋で抱っこしていれば寝ました。。
この前まで日中も布団においたら指しゃぶりをして寝てくれたのですが、同じやり方で通用しなくなっていたようです。
また何かあれば相談させてください!
2020/8/26 15:42
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら