閲覧数:489

母乳育児中の鎮痛剤の服用について
ごろぐら
3ヶ月の娘を母乳多めの混合で育てています。
時折授乳後に胸に激痛が来ることがあり、産院で処方された鎮痛剤を飲み干してしまったため先日薬剤師さんに相談して薬局で市販の薬(タイレノール) を買いました。
その際薬剤師さんからは、一応授乳中でも飲めないことはないが、飲んだ時は授乳の時間をずらしたりした方がいいとアドバイスいただきました。ただよく考えたら具体的にどう時間をずらせばいいかわかりません。
鎮痛剤を飲む際は、飲んだ直後に母乳をやらない方がいいのか、もしくは効果が感じられてからはあげない方がいいのか、服用して何時間後など目安があるのか、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
時折授乳後に胸に激痛が来ることがあり、産院で処方された鎮痛剤を飲み干してしまったため先日薬剤師さんに相談して薬局で市販の薬(タイレノール) を買いました。
その際薬剤師さんからは、一応授乳中でも飲めないことはないが、飲んだ時は授乳の時間をずらしたりした方がいいとアドバイスいただきました。ただよく考えたら具体的にどう時間をずらせばいいかわかりません。
鎮痛剤を飲む際は、飲んだ直後に母乳をやらない方がいいのか、もしくは効果が感じられてからはあげない方がいいのか、服用して何時間後など目安があるのか、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
2020/7/1 0:54
ごうぐらさん、ご質問ありがとうございます。
授乳中の鎮痛剤の内服についてのご質問ですね。
内服薬については、助産師の業務範疇外のために、ベビーカレンダーではお答えできない決まりになっています。
再度問い合わせしていただくのが良いかと思います。
薬剤師より説明があったお薬は、授乳中に内服しても問題ないものです。
私のお答えできる範囲としては、内服する場合は、授乳を終えた直後に飲んでいただけると影響が1番少ないです。内服後2時間以上あけていただければ影響は少なくなります。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
授乳中の鎮痛剤の内服についてのご質問ですね。
内服薬については、助産師の業務範疇外のために、ベビーカレンダーではお答えできない決まりになっています。
再度問い合わせしていただくのが良いかと思います。
薬剤師より説明があったお薬は、授乳中に内服しても問題ないものです。
私のお答えできる範囲としては、内服する場合は、授乳を終えた直後に飲んでいただけると影響が1番少ないです。内服後2時間以上あけていただければ影響は少なくなります。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2020/7/1 7:11

ごろぐら
0歳3カ月
榎本様
ご回答いただいた内容、とても参考になりました。不安が解消されました、ありがとうございます!
ご回答いただいた内容、とても参考になりました。不安が解消されました、ありがとうございます!
2020/7/3 15:07
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら