閲覧数:565

母乳育児中の鎮痛剤の服用について

ごろぐら
3ヶ月の娘を母乳多めの混合で育てています。
時折授乳後に胸に激痛が来ることがあり、産院で処方された鎮痛剤を飲み干してしまったため先日薬剤師さんに相談して薬局で市販の薬(タイレノール) を買いました。
その際薬剤師さんからは、一応授乳中でも飲めないことはないが、飲んだ時は授乳の時間をずらしたりした方がいいとアドバイスいただきました。ただよく考えたら具体的にどう時間をずらせばいいかわかりません。
鎮痛剤を飲む際は、飲んだ直後に母乳をやらない方がいいのか、もしくは効果が感じられてからはあげない方がいいのか、服用して何時間後など目安があるのか、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。 

2020/7/1 0:54

榎本美紀

助産師

ごろぐら

0歳3カ月
榎本様
ご回答いただいた内容、とても参考になりました。不安が解消されました、ありがとうございます! 

2020/7/3 15:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家