閲覧数:1,678

断乳後のしこりについて

LiMaomao
こんにちは。
いつもありがとうございます。

2週間前の妊娠判定後、先生の指示通りに断乳しました。
1ヶ月以上1日1回の授乳が続いていたため、赤ちゃんは受け入れてくれて、おっぱいも張ることがなかったのですが、
今日お風呂で確認したら、触ると白い母乳がまだ出ており、乳首周りにしこりがあり、押すと痛いです。

しこりは次回の授乳に影響することはありますか。何か処理が必要でしょうか。
赤ちゃんの泣き声でおっぱいが重くなる気がします。張るほどではないですが、こういう反応は普通でしょうか。
乳首の形が小さく戻っていますが、第二子の場合も乳首マッサージや乳頭保護器などが必要でしょうか。

上の子は新生児期後完母になり、家事もそれで減ったので、できれば第二子も母乳育児したいと思います。
よかったらうまくいく方法を教えてください。

2022/4/11 13:28

在本祐子

助産師
LiMaomaoさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。

妊娠なされてから授乳を卒業したのですね!
そうしたら、おっぱいのしこりがありはことに気がついたのですね。一般的には、残乳が残っているとの判断になります。
次の妊婦健診時に、よく見てもらいましょう。

また次の母乳育児に備えて、おっぱいマッサージをどうすればよいか聞いてみてくださいね。

2022/4/13 23:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家